巷で噂のアソコに行ってきました!


そう、オイラのふる里

ダイヤモンドサーキットⅡ!


何やら最近せっかく作ったオンロードコースに
容赦なく土を入れ、オフロードコースにしてしまったという、
なんともおっちゃんらしい暴挙(笑)に出たという噂を聞きつけまして。

もう長いこと会ってなかったということもあり
久々に訪れてみました。


中に入ると


想像を絶する光景が・・・



 
!!!!!


 
 
  
  
 
ヤリヤガッタオッチャン

めっちゃ楽しそうです。

さあここからはボクの暴挙のお時間です。

走らさずにいれるわけがない。
当然ですがバギーは持ってません。

当たり前のように
「おっちゃんラジコン貸して」

「今電池ないんよ。ちょっと壊れとるし」

普通の大人ならやんわり断られてることを容易に察知出来るお言葉です。

が。

「電池?充電しよ。壊れとるん?見して見して」
「なおらんのんコレ。どーしても治らんのん?」
無意識のうちに詰め寄っていたようですね。
おっちゃんが机の引き出しを片っ端から確認し始めました。

この行為、おそらく
「部品なんかありゃーせん、全部見たけどありゃーせん、アキラメテクレ」

に繋げるための自衛行動と思われます。

が。

ありましたよ、部品。
見つけたときの声は

「あ、あった」

です。

はじめの「あ」には「why」が隠されています間違いなく。

あったもんは仕方がない、ソッコーで直してレッツコースイーン!


 
少ない電池をみんなで使いまわして大はしゃぎ♪
バギーむっちゃ楽しいです。

せっかく来たのでおっちゃんの元気な姿を写真におさめようそうしよう。

 
嫌がるおっちゃんを無理やり捕まえ、







 
パシャリ♪


急におじゃましてワガママ言って迷惑かけたんですが
ダイヤのおっちゃんは昔と何一つ変わることなく
遊び大好きラジコン大好きとってもお人好しなおっちゃんでした。


おっちゃんのおかげでまた新たなカテゴリーが生まれたようです。
ワイワイガヤガヤ、そんなダイヤモンドサーキット再びの予感です。


ボクも、

遊びに行っちゃいそう♪