間違いなく居ます、超大型晴れ男。

数日前から天気予報は雨。

なんなら日曜日の降水確率100%って時期もありました。

100%て。。。

なかなか見れない確率ですよね。

その前後土曜日と月曜日は晴れ。

こりゃダメだなって諦めてたんです。

しかし一度100%って言われると頭の基準がやや崩壊しますね。

次に天気予報見たとき90%だったんです。

「お、いけるかも。出来る確立10%ヤン♥」

最終的には70%まで下がりました。

昨日と比べてできる確率が3倍上昇したわけです。

この時点で浮かれ気分急上昇、更にシノちゃんの病的な
「テンチョウイコーゼ」オーラに蝕まれた私の脳はテンションMAX。

もはやいかない理由が見つからなくなってしまいました。

イヤイヤイヤイヤ。
どー考えても明日は雨なのです。
70%って相当な数字です。
いかない理由としては十分な破壊力を備えています。
といいますか、行ってはいけません。

でも行っちゃいました。
朝5時出発。
もちろん小雨まじりです。
これから北に向かうのです。
天気の移り変わりがとても不安定な山間部目指して。

安定した異常なテンションを保った店長を乗せたシノ号は
一路備北を目指して快調に北上していったのです。

途中雨も降りました。

モジャの頭は湿気で全壊、腫れ上がってます。
いつもの3倍です。
事故っても頭だけは無傷で済みそうです。

さて、寝てないせいか、変なテンションをキープしつつ現地着。
まず、路面が濡れていることにビックリ。
ここでやっと松永に忘れてきたと思われた理性を取り戻し、
「雨ヤン。できんヤン。いまやんでるけどいつ降るか分からんヤン。」

「コマッタヤン」

「なんでみんな荷物下ろしてんの?」

「広げたら雨降ったら困るやん?」

「机の配置とか聞かれても」

「多分雨降るよ」

「だって70%ダモン」

(約6秒で発想の転換)

「てことは」

「できる確率30パーセント」

「3.33」

「阿部の打率 3.40」

「楽勝ヤン」

絶対できると確信しました。

さあみなさま、なにをモタモタしてるんだい?
さっさと広げちゃいなよ。
レイアウトは備北のAコース?
備北でも備南でもロイヤルでもいーからレイアウトしちゃいなよ。


 
って、ボクが言わなくてもしらんまに出来てましたよ、
コースレイアウトもラジまにブースも♪

 

みんなすごいですね~
ボクのスーパーコンピューターで考えた「コマッタヤン」のクダリ、
ボクより早く「楽勝ヤン」までたどり着いてたんですね~


 
予定時刻の8:40に開会式が行われました。

実車のエントリーは走行枠50台くらい、展示枠15台くらい、
更にコスプレおにーさん(?)達も登場でワクテカなイベントとなりました。

久しぶりに実車を拝見したのですがやっぱり迫力が違います。
いくらエアリアでブーストかけてもあの音はでません。
ましてや横転した時のあの残念感もラジコンじゃ出ません。

でも写真におさめると、


 
どーみてもラジコンです ( °o°)ハッ

そう考えると静止画では実車に負けず劣らずなところまで来てるんですね♪


そして本日のメインイベント、「ラジまにカップin備北」開催です。

出場者は18名、
 
顔ぶれはほぼまにメンww

なんのこっちゃですが、若干のギャラリーの視線のせいか
いつもと違うプレッシャーのなか戦いが行われました。

今度ばかりはラジまに常連組の優勝かと思いきや・・・


 
島根県から来てくれたタヒさんが優勝!!
タヒさん、地元ベニヤドリミをブッチしての参加です。
もうそれだけで優勝ですね。

ただ、決勝で破れたスエちゃんとのバトルは見ごたえがありましたぞ。
どちらが勝ってもおかしくない戦いでした。
ミスしたほうが負け的な、いわゆるエキパな戦いでした。

 
ん~、ラジまに主催の大会で未だラジまに常連が優勝できていない、

そんなまにメンがボクは大好きです♥

数々の大会に出場しながら未だ予選突破出来ない
モジャと同じくらい大好きです♥

そして今大会で個人的に目を引いたのが

いっち。

ラジコン始めて数箇月なのですが、練習のときから動きがいいんです。
そして、準優勝のスエちゃんとの戦いに破れましたがかなりの善戦でした。
油断したら負けちゃいますよ。ねえしのちゃん。

さらに目を引いたのが最年少うるまくん(5)
彼も準優勝のスエちゃんとの対戦で敗れてしまいましたが、
試合後全力で泣いてました。
すごく悔しそうに(´;ω;`)

勝負にかける情熱は間違いなく一等賞でした。

 
なので特別賞です♪

この商品、ホントは1位のタヒさんに差し上げる予定だったのですが、
大人なタヒさんにも許可を頂き、うるまくん(5)の元へ♪
お姉ちゃんのみうなちゃんも含めて今後の展開に期待です。
きっとこのバッグはパパが使うんでしょうね(´;ω;`)

そしてそして、表彰式が終わり、再びフリー走行に移ろうとした
その瞬間大雨が・・・
パイロンが流されるほどの豪雨です。

多分大会終了後、3分以内の出来事です。

あと3分終了が遅れていたら。。。

ウッチマンが大会に参加していたら・・・

ゾッとっします。

一応大会も終了したのでここから先走らせれなくても気分的には
やったった感満載で雨宿りしてました。

そしたら30分後に止みました。

でもコースはずぶ濡れ走行不能。

もう今日は無理だろうと実車の方を見物していたのですが。。。


「ヒュイイ~~ん、カッ、ヒイュウイイイィィ~~~ん」


ラ ジ コ ン ノ イ ズ が。

やってくれますえんちゃん。
我慢できないオトナです。

これを引き金に生乾きの路面でラジコンが右往左往w
水たまりとかまだあるんっすよ。
運が悪けりゃコワレルんっすよ。

みんなラジコンとチャンネーが大好きみたいです♪

今回の企画、痛車とラジコンのコラボ(勝手にくっつかせてもらっただけですが)
だった訳ですが、なかなか面白かったです。(よね?)

また次回もお話があれば是非参加させていただきたいと思ってます。

設営等ご協力いただいたラジまにメンバーの方々、
野外コースグッズを貸してくれたゾッチ、
痛車走行会の運営に携わった関係者の方々、
本当にありがとうございました。

第2回に期待してひとまずお別れです。

次回はしのちゃんがコスプレするそうです。

灰色の布をかぶるだけですけどねww