入荷がままならない600EFL。
どうも取引先では、「大型店優先」らしい。
「日本特別仕様」といって、「旧型キャノピー」を入れるのも「普通??」なのだろうか・・。
新型キャノピーが1個余分に入って、3,000円程度の価格増しなら、
大抵の人は了承するでしょう。
これが、「旧型」なら・・・・
お客はマジで「切れる」でしょう。
小さい店だからと、だまそうと思っているのか?? なめてんのか・・。
おれはそこまで馬鹿じゃないぞ!!
確かに、大型店ならかなりの数を買ってくれるので、
たくさん納品するするのは当然だね。
新型機体は、正規販売の80%以下では売るな?
そんなん最初から言えよ!!
あのくそ高い正規品の80%で
日本語マニュアルも無い平行品が太刀打ちできるはず無いやんけ
(そもそもそん時には、正規販売定価は決まってないし)
趣味としてやっているからこそ、小さいSHOPでも利益を削れるんだよ!!
文句言ったら、「じゃあ台湾ドル80%までならいいです」
おいっ!!
正規品が高価な理由も知らんで文句言ってたんかい!!
後になって、旧型の700F3Cを売れだの、パーツを売れ??
じゃないと売り上げは伸びん??
機体売らずして、パーツは売れんでしょ!!
在庫が無くても注文を受けてから入荷するまで待ってもらえ?
パーツでそれをやれってか?
週末飛行場にいけ?
仲良くなって買ってもらえるまでに何年かかると思っとる。
今所属しているクラブにさへ行く時間が無いのに・・。
仕入れるブツと、資金があれば売り上げを伸ばす方法くらい知っとるわい!!
某オークションや一部SHOPのように、うりっぱ、サポートがまったくできない、
問い合わせても「無視」する。そんなSHOPと一緒にせんといてくれ。
高度な飛行調整はできなくとも、「上空飛行」程度の設定アドバイスや、
ちょっとしたトラブルへのアドバイスができるお店なら、
規模が、大きい小さいにかかわらず、必ず集客できるんだよ!!
以前不良在庫、発注品の製造メーカー側不良で失敗しましたが、
サポートと、「新製品予販売」を「約束どおり」こなしたので、
売り上げも伸び、たくさんのお客様と仲良くなれた。
今回を機に、ALIGNパーツの取り扱い品目を増やそうと考えていましたが
待っているお客様にお届けできない、新型のサポートもできないようなSHOPなら、
手を引くべきだと考えます。(もともと縮小かやめる意向でしたから悔いは残りません)
今回の600EFLについて、当店から強く早期納品の要望を出しました。
月末までには、納期を含め必ず返答を出します。
せっかくお待ちいただいているお客様には申し訳ありませんが、
取引先返答次第では納品できない可能性もあります。
当店の思いが通じるか、それとも・・・・。
ここは閲覧しているようなので、「ふざけた日本人だ!!」で終わるのでしょうね。
rajimani2011