ゴールデンウイーク突入です。



あまりにテンションが上がりすぎ思わず、就業時間30分前から片付け開始と、


若干フライングぎみに突入してしまいました。



ゴールデンウイーク早入です。



そんな、若干喰い気味で始まった今年のゴールデンウイーク!


とりあえずウオーミングアップとばかりに「ラジまに 」へ行ってきました♪



するとまぁワタシみたいなアフォが結構いるもんです。


ドイツもコイツもハリーさん も完全に例の ウツツが抜けています。



ラジまに店内は抜けたウツツが散乱していました。


おっさんの抜けたウツツですべり転げるんではないかと思いました。


ウツツの新たなイメージ=ぬるっとした液体(おっさんの場合)


若いほどサラサラ感UP。女性に至っては若干いい香りが・・・(略




また、なんの話かわからなくなってきそうなので、このあたりでウツツの話はやめといて、、



先日からこの方 の記事にもあります、フロントモーターにしたんですよ。



らじまにっき-20110430101645.jpg


これが実にイイっ!!



なんていうんでしょう。


とにかく楽しい♪



ここ最近フロントモーター人口が増え、何台か試乗させてもらったんですが、


一口にフロントモーターといってもベースシャーシも違えば、セッティングも違い、


それぞれ色んな味付けがされているのですが、


共通しているのが、どれを乗っても楽しいんです。



まっすんの記事 にもありましたが、やはりブレーキが一番楽しいですね♪


ワタシのマッシーン場合はブレーキといっても「サイドブレーキ」の方のイメージがすんごく楽しいです。



以前の場合はガツンッ!とブレーキを入れると、4輪ともブッ飛んでいくような感じがあり


緊急時や、やもえない時以外殆どブレーキをかけることはなかったんです。


てか、恐ろしくてブレーキかけれなかったんです。



しかし、フロモーにしてからはその辺りがすごくサイドブレーキっぽくなった感じがあり、


それが面白くてブレーキ多用しています♪



もちろん、本来の減速の為のブレーキもかけますが、これもまた姿勢が乱れなくなり、


こちらも格段に良くなってます。



しかしまだ、ラジまにだけでの走行ですので他のサーキットでの感じは不明ですので、


アスファルトではどーなのかすんごく気になるところです。



というわけで今日時間の都合上、昼間だけではありますが、


ダイヤモンドサーキット に乗り込んでやろうと思います♪



先日、ダイヤのおっちゃんのブログにもありましたが、


ストリートジャム ウルトラハードにタイヤが指定 された!?って事なので


その辺りもヌカリありません!!



らじまにっき-20110430101854.jpg



よーし今から面出ししてダイヤへ出撃じゃあああぁぁぁぁ!!!!











今、また少しウツツが出ちゃった気が・・・・