こんにちは!
このところの猛烈な暑さからのだらだら台風に辟易しています…。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
少し前の話になりますが
我が家では以前ご紹介した中玉のトマトさんたちの収穫ラッシュが過ぎました。
1日に3~5個採れる日も時もあり、一時、冷蔵庫の野菜室がトマトだらけに…
義両親に10個もらっていただきました。
これぞ嬉しい悲鳴っていうやつですね。
それも3週間ほどで終了。
その後、2週間ほどまた実ができるかと管理を続けてきましたが、株が明らかに弱ってきていたため、今季のトマトは終了としました。
トマトさん、ありがとう。
花壇の方は、植えたばかりの頃よりもそれぞれが目覚ましい成長をみせてくれています。
まだまだ隙間があった花壇が、今では高密度になりました。
湿度が高いので、ムレが心配になります。
適宜間引きを行い、管理しております。
息子の超お気に入りぬいぐるみとパシャリ
トマトの後作を検討中です。
まだ何にするのか決められていないので、とりあえずは土づくりのみ。
秋野菜も楽しみですし、また花壇に力を入れてもいいのかも。
バラが一部枯れてしまい、そちらの対策も考えねばなりません。
せっかく植えた大葉は虫に食い荒らされてしまいました。
生き物相手ですから、どれもこれも上手くいくわけではありませんね。
出来る限りの対策と、準備をしてまたチャレンジしていきます!



