今日は夜勤明け。


横須賀満喫きっぷでプチ旅行してきました。

昭和アナログ人のワタシは

200円高くても紙きっぷ。

京急品川駅改札付近は外人旅行者でごった返してる。

券売機も外人で長蛇の列。

やっとのことで、きっぷ購入。

ホームに行くと混んではいるけど、外人はほとんどいなくなってる。彼らは成田空港に行くのか?

9:50発の快特で

京急久里浜に。

京急バスに乗り換えて

東京湾フェリーターミナルに。

遊ぶ券を使って

久里浜〜金谷往復フェリーの旅

出港まで時間があるのでターミナルを散策。


まぐろ丼、横須賀カレー、アジフライ等

房総と三浦の代表的なグルメがあります。

美味しそう。

食べたい。

けど、横須賀の海軍カレーまで我慢。


レンタサイクルもあるんだ。

出港15分前

バイクがお行儀よく並んで乗船を待ってます。

バイクでのフェリー上下船って、ワクワクするんだよね。

なんか空母から飛び立つような高揚感。

空母、乗った事ないけど。


自転車は激坂登り。

このあと、チョット蛇行してました。

ワタシはヘタレ貧脚なので、

押して登りますね。

一般乗客は連絡橋から乗船します。

船内には売店があり、飲食物、お土産、グッズ等が売られてます。


約2時間の船旅

やっぱりお酒が飲みたい。

ターミナルの売店も高かったけど、

船内は更に高くなってました。

で、妥協して

缶酎ハイ190円とかっぱえびせん140円

オープンデッキでいただきます。

他の乗客もおつまみとビール、酎ハイなどを広げて談笑しながら頂いてます。

フッ。

この平和な時間は

奴らによって一気に地獄になるのであった。。


こいつ等(トンビ?)

いつの間にか、上空にわらわら集まり、周回しながら獲物を見つけてます。


この女性達にロックオン!

急降下

獲物(揚げ物)を掴み取り急上昇。

女性達は悲鳴をあげる!

他の乗客も襲われナゲット3個が甲板に。

で、偶然撮れた写真!


このあと、かっぱえびせんはテーブルの下に隠しながら食べました。

思わぬ敵の出現にゆっくり海も眺められずに房総金谷港に到着。

乗客は下船しましたが、ワタシはこのまま久里浜に戻ります。