今日は同僚誘って


駅からポタリング小美玉!


小美玉ってどこ?


という方もいらっしゃると思うので、


この辺りです。

航空自衛隊百里基地(茨城空港)があり、平日とかなら戦闘機の発着が見られるかも。

ポタリングに使う自転車は

MIZUTANI SERAPH号!

折りたたんでもコンパクトになりませんえーん

さらにドロハン化したことにより普通の輪行袋を使用してますショボーン


同僚たちは石岡駅にある観光案内所で電動アシストママチャリをレンタしました。

で、石岡市の観光マップとかを貰いますが、ワタシ達が行くのは駅の反対側の小美玉市。

全く必要無いんですチュー

10:00出発

踏切を渡り小美玉市へ向かいます。

いつものようにNAVITIMEチャリバージョンで。

今回もポーン的な道に案内されるか?

楽しみです。

耳守神社
NAVITIMEチャリバージョンには珍しく無難な道で最初の立ち寄りに到着。

耳の神様を祀っている神社でお参り後に病気が治ったということから全国から参拝者が訪れるそうです。にしては、簡素過ぎですね。

お社前には記帳があり願い事やお礼などが書いてありました。ヤッパリご利益あるみたいです。

御朱印は

素鵞神社でいただけます。

次の立ち寄り地へノンビリ走り向かいます。

NAVITIMEチャリバージョン

いつもこんな道を案内してくれると助かります。

と、思ったら

幹線道路に出ちゃいました。

まあ、仕方ないですね。

裏道に案内され走っていると、

お馬さんがいました。

とってもフレンドリーなお馬さんで、しっぽ振って近寄ってきます。

カワイイなぁ

3000円で乗れるらしいです。

ビニールハウス群を抜けて走っていると、

何が碑かありました。

二十三夜塔

何すかね?

で、グーグルレンズで検索する同僚。

写真はいっぱい出るけど、何かはわからずチュー

で、普通にヤフー検索すると、

旧暦23日の夜,すなわち二十三夜に講員が宿に集まって飲食をともにしながら月の出を待つことをいう。三夜様とも三夜供養ともいい,月待行事のなかでも最も盛んに行われた。月待のマチは,神のかたわらに待座する意味らしく,この夜には神の示現があると信じられていた。講は,村の小字,村全体,任意の者などを単位としていたが,女性,とくに嫁仲間で結成されることが多い。地方によっては,二十二夜を女性,二十三夜を男性の集りとする所もある。

とのこと。


空の駅 そ・ら・ら

休日は何かしらのイベントが催されており、この日はロカビリーBANDに合わせて若い娘が踊ってました。

周りを見ると、

80sの原宿ローラー族ぽいオッサン、オバサンも踊ってました。

もしかしたらその方々のお子さん、お孫さん世代かも。

なんか、いいッスね。

家族で共通の趣味って。

屋台とかも出ており、オールディーズ聴きながらのんびりと飲んだり食べたり。

遠出しなくても楽しめる場所

いいなぁ

で、ワタシもオールディーズ聴きながら

名産のイモ食べます。

スティックライス買いました。

沸騰したお湯に10分間加熱して食べるそうです。キャンプや山登りで食べようかな。


ここで、JR東日本の駅からハイキングのマップをもらいました。

これを参考にしてポタリングします。

今回はJRの駅から離れた所がスタート、ゴールのせいか?参加者らしき人は見られず。

空の駅そらら

居心地が良くて想定外にまったりし過ぎた。

その2に続く