残業は多いけど

仕事はキライじゃない。

 

 

どちらかといえば

やりやすい職場。

 

 

いい人ばかりではないけれど

やりにくいほど

イヤな人がいるわけでもない。

 

 

 

それなりに認められていて

それなりにお給料ももらっている。

 

 

 

 

・・・でもね☆

 

 

 

 

 

あなたの人生、

本当にいまのままでいいですか?

 

 

 

 

今回の一生は

「一回しかありません」

 

 

 

その

たった一回の

かけがえのない「あなたの一生」

 

 

いまの延長で

終わってしまって

 

あなたは本当に

満足ですか???

 

 

 

 

 

 

 

働き方に

こだわったほうがいい理由は

 

 

 

人生

「生きてる時間」の

「ほとんどを」

 

わたしたちは

働いて過ごすから

 

 

です。

 

 

 

30代までは少なからず

「学び」

として

 

「忍耐の場」に身を置くことも

まぁ、OKだとしましょう。

 

 

 

けれども☆

 

 

 

女☆花の40代❤

 

 

 

そろそろ本気で

「あなたを生きること」を

強く

おすすめします♡

 

 

 

 

そしてそれには

 

いま、働いていて思っている

 

 

「ちょっとした違和感

「ばくぜんとした不安感

「どこかぽっかり虚しい感じ

「つまらないといった不満感

 

 

 

などといった

 

 

本当は感じている

ネガティブな感情に

 

 

一度しっかり

腹に力を入れて!!!

 

 

意識を向けてみることです。

 

 

 

 

その「ちょっとした違和感」は

 

真実のあなたが上げている

なによりも

大切にしなきゃいけない声

 

 

なんだから♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

 

 

人事における評価の不平等感。

 

 

一年ごとにはいってくる若い子や

同期の男性社員に

「追い越されている」感覚。

 

 

遅くまで働いて

人生のすべてが「仕事のため」

になってる虚しさ。

 

 

 

そしてなにより

 

そうやって努力しても

その努力が「評価されてない」不満感。

 

 

 

そういったことに

しっかり「気づいて」

 

 

「あれ、わたしの人生、

これでいいのかな?」

 

「この延長に、

幸せってあるのかな?」

 

って

 

 

立ち止まって

考えることです。

 

 

 

 

なにより

 

 

本当は気づいている

その違和感に

気づかないふりをしている

違和感に気づくこと

 

 

 

もっとも大切。

 

 

 

 

自分の人生のすべては

自分で責任を取るしかないからね☆

 

 

 

 

20代そこそこであればまだしも、

 

アラフォーすぎていまだに

 

「どこかに虚しさを感じる人生」

「なにも残せない人生」

 

なんて

 

 

マジで

イヤじゃないですか???

 

 

 

 

でもそれって

 

 

あなたが気づいて決断してくれれば

 

ナンボでも

どうとでも

 

変えていけるんだよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

 

毎日、残業が当たり前で

自分の時間なんてない・・・

 

 

だったり、

 

 

そのくせ、

自分は評価されていない気がする・・

 

 

だったり。

 

 

休日2日のために

忍耐する5日を過ごしてる・・・

 

 

とか

 

 

周りに気を使ってばかりで

肌も心もぱっさぱさ・・・

 

 

 

なんてこと、

 

 

 

本当はおかしい人生です!

 

 

 

 

そういう

 

本当は感じているくせに

無かったことにしようとしている

 

違和感

 

しっかりキャッチして☆

 

 

 

わたしの人生、

こんなんじゃない!!!

 

 

 

これで終わって

いいはずない!!!

 

 

 

って、気づいてくださいね☆彡

 

 

 

 

あなたはもっと自由に豊かに

人生を創り出せるよ♪

 

 

 

 

本当は感じている

 

「ココじゃない感」

 

 

大切にしていこう♡