うちの庭にはユーカリの木とオリーブの木があります。
植えたのは数年前ですが、特にユーカリは大きくなるのが早い!
そのため、時々剪定してやらないと大きくなりすぎてしまいます。
落とした枝を適当なサイズにカットしておくと、犬が喜ぶおもちゃになります。
リンダは、かじるだけでなく、樹皮をピローンと剥がすのも好きです(笑)
ユーカリは精油そのままのいい匂いがするので、歯磨きの代わりになるかも?
ユーカリの精油は、犬にも安全に使えるものですし、齧って食べてしまっても安心です。
オリーブの枝には、葉や実と同じくオリーブポリフェノールが含まれているので、ひょっとして体にいいかも?なんてね

うちの犬はハーブ系の香りが好きなのか?コバルトセージも枝が伸びてくるとモリモリ食べます…

プラスチックやゴムのおもちゃもあげますが、大きな固まりを飲んでしまうと体内で詰まってしまうこともあるので(我が家は経験ないですが)気をつけて見ていないといけないですよね。
それに、すぐに破壊されてしまうので、これだけ頭数がいると買っても買っても追いつきません。
齧って遊ぶのは犬の本能なので、時々は発散させてあげたいのですが、木の枝はいい仕事してくれますよ〜
どうせ捨てるものなので、惜しげもなくあげられちゃいます。
一番奥のエリーだけは、まだ齧ってます。
もしもおうちの庭にある木の枝で試してみる前には、犬が口にしても大丈夫な植物かどうか、調べてみてからにしてくださいね。
たぶん、犬自身も本能で、毒のある植物は口にしないとは思うのですが念のため。