超税理士倶楽部 -2ページ目

山あり谷あり…

皆さん こんばんは。本当にご無沙汰しています。久しぶりに登場 マネージャーのモンちです。

本当に、ずいぶん久しぶり過ぎて、ブログの書き方を忘れてしまうくらい…

さて、この1年半という時間は、我がモンち家にとって、試練とも言える期間でした。(私 モンちにとっては2年位は少しばかりキツかったかな。)


ここにきて、色んな意味で一段落つき、自分自身を振り返る事が出来るようになってきました。

大河ドラマでも書けるんじゃないかなと勝手に思う位に濃い時間を過ごしました。自分の価値観がガラリと変わるくらいの。
変わるくらいのっと言うより、はっきりと変わりましたね。

そして、どん底にいる時に、カズオ魂が書いてくれたブログを読みました。

ありがたくて、ありがたくて、ありがたくて…

声を上げずに泣くことに慣れていたモンちですが、思わず、声を上げて泣いてしまいました。
仲間たちの気持ちがありがたくて、周りの人達の気持ちがありがたくて、こんな大切な人達を残していく事なんて…という気持ちになれたんです。

もちろん、気持ちにも波があり、浮き沈みもあり、常に前向きな気持ちでいられた訳ではなくって、ツラい時、どうしようもなくやるせない時、御守り代わりにブログを何度も何度も読み返しました。

まだまだ、安心出来るって心境にまではなれてはいませんが、改めて、この場をお借りして、部員達や、家族、友人、力を貸して下さった方々に御礼を申し上げたいと思います。

キャプテン、キムラシャン、鯨、スマイル、たすけ 本当にありがとね。部員達がいてくれたから、超税理士倶楽部って場所があったから、ここまで来ることが出来ました。
まだまだ、時には泣き言を言うかもしれませんが、よろしくね。

10年一人前 (鯨)

ご無沙汰してます。


さて、


どうも~


鯨です。


ブログの書き方を忘れてしまうくらい失礼しております。


みなさんは、いかがお過ごしでしたでしょうか、モン読んでるか?


ブログは久しぶりですが、メンバーはまあまあ普通に連絡しあったり、会ったりしてます。


FaceBooKやチャットワークもありますしね。新しいコミュニケーションツールも増えて


おりますね。


超税理士倶楽部、解散したわけじゃないんですよ、ブログを書くことも少なくなりましたがね。


そんな中ある平凡な日曜日


キャプNo.10青(サッカーユニ)とカズオドラゴンボールがしている税理士法人ほはばの2周年記念パーティーだったのです。


このパーティは、ほはばの社員さんの粋なサプライズパーティーだったのです。


僕もなぜかサプライズゲストとして呼ばれました。


すごくドキドキしたが、

なんと2人は幸せなんだろう

と思いました。


二人はびくっくりしすぎて言葉を失っていましたが、ことに気づいて落ち着くと




超税理士倶楽部

どうです、いい顔してるでしょう。



超税理士倶楽部

みなさん、素敵ですね、心意気が。


私はほはばが始まるまでを知っています。


ほはば社員のみなさんにもうしあげたいのは、ほはばが始まる前からほはばの歴史はあったのです。


すべては繋がっているのです、そしてほはばの歴史はみなさんが今まさに紡いでいるのです。


だから、ほはばは2人のものではなくて、みなさんのものなのだと、思いました。


2人が新しい仲間とともにやっていっているんだなと思うと、少し寂しい気持ちになりました。


そうそう、誰にも知られてないですけど、私鯨も10月で業界に入っって10周年です。もう、一人前です。

応援!

超税理士倶楽部のかずお魂です!

何年かぶりの超税理士倶楽部投稿。

今の僕はキャプテンと一緒に税理士ほはばを立ち上げ3年目を迎えました。

毎日いろいろあるけれど、超税理士倶楽部をみんなでやっていたときに思い描いていた未来を体現できているように思います。

当時その未来を一緒に考え、そして応援してくれていたマネージャーのモンちが今ピンチです。

僕たちにできることは応援しかないんだけど、その応援のやり方がわからない。

応援しなければならない立場になってはじめてモンちがやったくれていた応援のありがたさ、そして応援することって簡単じゃないんだな、ということに気づきました。

キャプテンが昨日言ってました。

いまの俺たちがあるのは間違いなくモンちのおかげだ。

僕たちも何年か先、モンちにそう思ってもらえるよう皆それぞれの場所からモンちのこと応援し続けます。

モン。
大丈夫とおもったら大丈夫だよ。
精一杯の応援するからね。

iPhoneからの投稿