『イナズマイレブン 好きな試合BGMランキング』 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。



「イナズマイレブン」はBGMも超次元レベルで良い曲ばかり。


ということで、僕の好きな試合BGMをランキング形式で発表していきます。
試合BGMなのでゲーム版のBGMが対象です。


無印はベスト5、「イナズマイレブンGO!」はBGMが多いのでベスト10で。


今回は“無印編”です⚽️



第5位:「星の使徒」


エイリア学園ザ・ジェネシス戦のBGM

ジェネシスの静けさから来る恐ろしさ、不気味さ、そしてエイリア学園の頂点に立つチームとしての強さが表現された曲。



第4位:「大陸の覇者」


FFI(世界大会)本戦のBGM

純粋な実力勝負が展開される場の演出としてこの上ない曲。

サビの世界一をかけて激しい攻防が繰り広げられている感がたまらんね。



第3位:「ピッチの轟き」


ダークエンペラーズ戦のBGM

「イナイレ2」のBGMですが、アニメではフットボールフロンティア編から使われていた曲。

もうね、イントロが最高。

アニメver.とは違っていて、不本意な形での戦線離脱を余儀なくされた者たちの鬱憤を晴らすかのような怒涛のメロディが良いっすね。



第2位:「脅威の必殺技」


真・帝国学園戦のBGM

こちらも「イナイレ2」のBGMですが、曲自体はアニメの「フットボールフロンティア編」から存在してました。

タイトルにもある通り脅威の必殺技(禁断の技である皇帝ペンギン1号、ビーストファング)”がいつ出るか分からない、その恐怖との戦いに適した曲ですね。



第1位:「帝国学園との死闘」


帝国学園戦のBGM

一時代を築いた名門校に相応しい曲。

雷門視点では帝国戦の緊張感、帝国視点では帝国学園としてのプライドが伝わってきます。




というわけで、、、


『イナズマイレブン 好きな試合BGMランキング』

第1位:「帝国学園との死闘」

第2位:「脅威の必殺技」

第3位:「ピッチの轟き」

第4位:「大陸の覇者」

第5位:「星の使徒」


ランキングはこんな感じ!
世宇子戦のBGMも好きだし、イプシロン戦のBGMも好き。
だけどベスト5ってなったらこのラインナップやな⚽️