「【ポケモンBDSP】リベンジリベンジ編」、本当は来年の夏にやる予定だったんだけど、急にやる気出てきたから始めます(笑)。
旅の目的はただ一つ。
今回こそ“正攻法でシロナを倒す”。
前回同様、まずは“使用禁止のポケモンのタイプ”を決めます🤹♀️
“エスパー”、“ドラゴン”、“みず”
うわー、普段割と使ってるタイプが使用禁止枠に入ってしまったなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
御三家はヒコザルを選びました🔥
1回目、ゴリ押しでチャンピオンになった時も御三家はヒコザルだったので、僕の中では縁起のいいポケモンです^ ^
クロガネジム・ヒョウタ戦。
いわタイプの使い手なのでモウカザルで3タテ楽勝🔥👊
あ、今回もポケモンにニックネーム付けてます。一応、ここまでは全てスペイン語で、今回のリベンジリベンジ編が上手くいくことを願う意味も込めてのネーミングになってます。
「エスペランサ」:希望
「ベンダバール」:強風
「バレンティア」:勇気
「グロリア」:栄光
ハクタイジム・ナタネ戦。
ナタネはくさタイプの使い手なのでモウカザルとムクバードがいれば困ることはないですね。
トバリジム・スモモ戦。
手持ち4匹全てがレベル30を上回る……これはめちゃくちゃ順調だと思いますねぇ。
ノモセジム・マキシ戦。
トバリ〜ノモセまでのトレーナー、野生ポケモンのレベルが低すぎてレベル上げに時間かかった……過去2回もここでレベル上げが停滞するんだよなぁ。。。
って思った時に、『地下大洞窟でレベル上げするのが正解なのか?』と閃きまして、次のヨスガジム挑戦からは地下大洞窟でレベル上げしますわ。これが必勝法なのかもしれない。
地上にいるだけではシロナは倒せない。
で、グライガーを手持ちに加えました。
ただ、グライオンに進化するのに必要な“するどいキバ”は殿堂入り後じゃないと手に入らない模様( ̄▽ ̄;)
グライガーに付けたニックネーム“エボルシオン”はスペイン語で“進化”って意味です(皮肉か)。
#2に続く。。。