『ラブライブ!』1期第8話 感想 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。







希の手のひらの上で転がされていたエリチ(笑)。



自分のやりたいこと……



涙を浮かべながら『今更アイドルがやりたいなんて言えると思う?』と語ったエリチだけど、希からしたら『アイドルがやりたいって言った‼︎ 穂乃果ちゃん達に報告や!』ってテンションだったのかなと思うと、シリアスなシーンも何か面白いシーンへと変貌するね(^^;;



穂乃果がエリチをμ’sに誘うシーンは『夢落ちなんじゃね?』と思わせるような絵のテイストになってる印象を受けたんだけど、これはホントにエリチが見た夢なんじゃないかと思いました。実は誘ってくれるのを待ってた、みたいな(笑)。

『アイドルがやりたい‼︎』とは言えなくても誘ってくれればノリますぜ、っていう流れをエリチは夢見ていて、実際にそういう夢を見て、それが現実になった……ということを表しているんじゃないかと思ったりしましたね。



9人の歌の女神という意味のμ’sと名付けたのが希であることもこの第8話で判明。

タロット占いに全ベットしてことごとく当たる東條希とかいうヤツ(笑)。



「僕らのLIVE 君とのLIFE」

9人揃っての最初の曲に「ラブライブ!」プロジェクトの始まりの曲を持ってくるエモさ……こういうのシビれるね。

作中ではオープンキャンパスの反応次第で廃校かどうかを決める、ってなってるけどプロジェクトとしても『スタートでつまづいたら終わり』くらいの感覚でやってたかもしれないから、この曲にかけた思いというのは結構リンクしてたかもしれないっすね。



その後のED「きっと青春が聞こえる」も9人で歌ってるのエモい。




ところでさ、、、



エリチがμ’sの練習を見るようになってから2週間くらいで凛ちゃんの柔軟性がめちゃくちゃ向上してたけど、何をやったらそんなに上がるんですか? 教えてください、生徒会長!