無限に遊べる、ってそーゆーこと? | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





ほぼ「TGS2023」で発表された情報だったんだけど、気になったことが2点。




まず、これは「TGS2023」でも気になってたんだけど、、、



フィディオって山属性に変わったの?



「イナイレ3」から登場したフィディオはずっと林属性だったんだけど、「TGS2023」のスライドでは山属性と明記されていました。今回更新された開発ブログでも表記はそのまま山属性。

フィディオの必殺技“オーディンソード”が山属性だから属性一致にした説あるけど、変わったなら変わったと一言ちょうだいな。





2点目。

まあ、これが本題というかメインよ。



『ゲームで獲得できる選手が3ヶ月ごとのシーズンによって入れ替わります。つまり、新規実装選手が3ヶ月毎に追加され、同時に手に入らなくなる選手も出る』



……



ん?

えーっと、例えば今日からの3ヶ月はエイリア学園の選手を獲得出来ます、ってなったとして、3ヶ月経ったらエイリア学園の選手は復刻とかが無い限りは仲間に出来なくなるってことでOK?



“無限に遊べる”ってそういうこと?(苦笑)。

まあ、メンバー揃ってレベルもある程度上がったらやらなくなっちゃう……ってのを避けるにはもってこいのシステムだと思いますよ。

どういう振り分け方がなされるのかは分からないけど、買って1ヶ月で『ベストメンバー、全員集合』はほぼないわけだし。



仲間にするのに必要なスピリットは試合してればゲット出来るから(ドロップ確率は知らんけど)、限られた石を使って回すガチャに比べたら全然良いかも……?と思ったりもしてる。

僕は厳選とかするつもりはなくて、『自分の推しキャラをゲット出来れば』って感じだから期間が限られていてもあんまりマイナスに感じないけど厳選する人は大変かもしれないね。 



まあ、とにかくスピリットのドロップ確率でしょ、鍵を握ってるのは。