「イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ライメイ」、始めます☆
初見プレイした2012年以来、2度目のプレイになります。
アニメも観てたので大まかなストーリーは流石に覚えてますが、ゲーム限定のストーリーとかは覚えてなかったりするだろうから割と新鮮な気持ちでプレイ出来るんじゃないかと結構ワクワクしてる自分がいます。
本作は女子キャラも召集OK。
対戦ルートで同じ相手と戦う(戦利品目当て)のは5回まで(レベルが上がり過ぎてしまうから)。
前作はストーリーの舞台が男子の中学サッカー大会だったので女子キャラは召集しませんでしたが、本作はストーリーの舞台が大会ではないのでそういった縛りはなく、自由に召集していきます。
あと、プレイしていて思ったのが戦利品目当てで試合してると欲しいアイテムが手に入るまでやってしまって、その間にレベルがどんどん上がってしまう……っていうのがあったので同じ相手との対戦は5回まで。
“5回やって出なかったらキッパリ諦める”……これでいきたいと思います。キャラを仲間にするのに戦利品で手に入るアイテムが必要な場合があるんだけど、5回やって手に入らなかったらそのキャラは諦めます(T ^ T)
で、、、
「ネップウ/ライメイ」をプレイしたことがある人なら分かっているとは思いますが、本作のラスボス戦は出場選手11人が指定されてるんですよねぇ……(苦笑)。
この企画をやっていく上で、ややテンションが下がる要素ではあるのですが、本作はクリア後の敵が充実してるので良いチームを作って臨みたいと思います。
第1章:『サッカーが消えた 時を超えた天馬』
テンマーズvsプロトコル・オメガ
未来からの刺客・ルートエージェントのアルファによって、天馬以外の雷門中サッカー部メンバーはサッカーに関する記憶が喪失。
天馬を助けに未来から来たフェイとそのデュプリ(化身)達と共にプロトコル・オメガと戦うことになり、そのチーム名が“テンマーズ”‼︎
まあ、ざっくりだけどこんな感じで“テンマーズ”です。いきなり“テンマーズ”って見ても未プレイの人は『?』だろうから一応ね(苦笑)。
フェイのデュプリの中ではマントが好きです。クールビューティーな感じが良いですね☆
1失点はストーリー上の失点。
まあ、圧勝です。
そうなんですよ、本作は初戦で勝てちゃうんですよ(笑)。刺客との試合となると「イナイレ2」でエイリア学園にボコボコにされるっていうのがあるので、今回もそのパターンかと思いきや勝てちゃうんですよね(^^;;
テンマーズvsプロトコル・オメガ
円堂守が雷門中サッカー部を作った中学1年生の頃にタイムジャンプ。
アルファの妨害を受けた円堂を助けるべく、天馬が中学生の円堂と共闘するアツい展開。
更に後半からは剣城の兄・優一さんも加入。
一夜限りのドリームチームが実現しました。
8対0で快勝。
ストーリー中の試合はアドバンスゲージを貯めるミッションがあるので、試合時間の進み方が通常に比べてちょっと遅め。だから慣れてる人はストーリー序盤は大量得点出来ると思います(笑)。
#2に続く。。。