7月6日
マツダスタジアム(vs広島7勝5敗)
阪神0vs4広島
敗:村上6勝3敗
投手:村上、及川
〜MVP〜
該当者なし
《戦評》
3位広島にカード負け越し。
近本選手不在で迎える最初の3連戦は打線が全く機能しなかったですね。
昨日のMVP・島田選手は今日は4打数ノーヒットで出塁なし……結局レギュラーを取れないのはそういうとこなんだよなぁ。。。
7回表に2アウト1塁から代打・渡邉諒選手がツーベースを放つも、、、
ノイジー選手がホームにスライディングもせずにアウトになるという大失態。
7回表の時点ではまだ3点差。次の1点がタイガースに入ればまだ勝機はあっただけに痛いミス。
似たようなことを中日が阪神戦でやって、こっちが助かった試合あったよね?
何で『自分たちも気をつけよう。』ってならないんだろ……。。。
スライディングをしなかったノイジー選手は論外よ。レフト線の打球だったからノイジー選手は3塁を回るまでは打球処理の状況を見えてたはずだし、自分の走力からしてホームは際どいタイミングになると考えるのが自然。
アウトになるにしてもスライディングはして欲しかった。
次のバッターの木浪選手もジェスチャーでノイジー選手にスライディングで来るようしっかり伝えなければならなかったと思うけど、常に全力プレーの木浪選手からしたらあの場面でスライディングは当たり前過ぎて、逆に静観する形になってしまった説……流石に買い被り過ぎ?
まあ、こういうミスは二度としないで欲しいっすね。
ただでさえ打線が繋がらないのに、ヒットが出た時に1球を疎かにする走塁をしていたら、そりゃあ点なんて入るわけがない。
近本選手がいないショックが大きいのは分かるけど、ノイジー選手も木浪選手も年齢的には中堅だし、ちょうど近本選手と同じ94年組。
プレーでチームを引っ張るところを見せてくれ。
先発・村上投手は7回3失点。
まあ、村上投手は負けても長いイニングを投げてくれるから助かる。
大竹投手と違って、実質1年目なのだからとにかく色々経験してくれれば。今はそれを我慢出来るだけの信頼というか出してきた結果があるから、頑張って欲しいです。
明日からは甲子園でヤクルト戦。
タイガースは約1ヶ月、連勝が無いみたいなので明日からのヤクルト戦で連勝を作って、オールスターまで良い流れで戦いたいところ。