舞い込んだプロ初勝利。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





5月26日
甲子園(vs巨人4勝2敗)
阪神2vs1巨人


​勝:桐敷1勝
S:岩崎2勝9S
投手:桐敷、湯浅、岩崎
〜MVP〜
桐敷 拓馬
7回 被安打5 奪三振10 与四死球1 失点1
今シーズン初登板で7回1失点の好投。味方が逆転してくれたことで白星が舞い込み、プロ初勝利を挙げた。おめでとうございます‼︎
湯浅 京己
1回 被安打1 奪三振1 与四死球1 失点0
急遽1軍昇格となった今日、1点リードの8回表に登板。逆転した直後という難しい状況で無失点のピッチング。アツアツではなく、ちょっとヒヤヒヤしましたが(苦笑)、とりあえず、おかえりなさい‼︎
森下 翔太
3打数1安打1打点
7回裏1アウト1,2塁から初球を振り抜き、レフトへ同点タイムリー。打率は1割台ながら得点圏打率3割超の勝負強さを見せた。
木浪 聖也
2打数1安打1打点
同点に追いついた7回裏、尚も1アウト満塁のチャンスで決勝点となる犠牲フライ。桐敷投手にプロ初勝利をプレゼントする一打を放ち、チームの勝利に貢献した。



《戦評》

6連勝!!!!!!



交流戦前最後のカードの初戦を取りました。

チーム状態の良さ、勢いを象徴するような逆転勝利……いやー、凄いっすね(笑)。

2008年、2021年のV逸があるからあんまり浮かれたくない……けど、強いのよ(^^;;



こういう時にプロ初勝利が出るっていうのも勢いにブーストをかけるというところでは非常に大きい。

改めて、桐敷投手プロ初勝利おめでとうございます‼︎

ルーキーだった昨年は開幕戦の大逆転負けを引きずった最悪のチーム状態の中、先発登板を重ねてたから可哀想だったのよ……。

1年経ってしまったけど、報われる日が来て良かったなと思います(T ^ T)



2軍で防御率5点台だったから正直、あんまり期待してなかったんだけど、7回1失点は素晴らしいっす^ ^



その投球に野手も応えてくれたのが7回裏。

今日は1アウトから大山選手が死球で出塁。

サトテルがヒットで繋ぎ、ルーキー・森下選手が同点タイムリー。思い切りの良さは表裏一体だけど、この勝負どころで功を奏すあたり、森下選手は持ってますねぇ(実際、得点圏打率は高い)。



梅野選手もヒットで繋ぎ、1アウト満塁。

ここ、梅野選手もよく繋ぎました。梅野選手はゲッツーが多いバッターなので同点止まりで終わる可能性も高かったけど、この繋ぎは大きかったっすねぇ。



そして、木浪選手が勝ち越しの犠牲フライ。

木浪選手、落ち着いてましたね。




状態が上がってきた巨人を相手に初戦を落としたらちょっと嫌だなぁ……って思ってたので勝てて良かったです。

ただ、カード負け越しも嫌なので、明日勝ってカード勝ち越しを決めて、連勝も伸ばしたいところ。