5月17日
バンテリンドーム(vs中日5勝3敗)
阪神3vs1中日
勝:西 勇2勝3敗
S:岩崎1勝4S
投手:西 勇、K.ケラー、岩崎
〜MVP〜
西 勇輝
7回 被安打5 奪三振4 与四死球1 失点1
前回の中日戦では2回6失点KOでしたが、今日は7回1失点の好投。約1ヶ月振りの白星を手にしました。
シェルドン・ノイジー
5打数2安打1打点
今日も打ちました(笑)。
4回表に先制の起点となるヒットを放つと、5回表には追加点となるタイムリーを放ち、4試合連続のマルチヒットを記録しました。
《戦評》
6連勝!!!!!!
噛み合うねぇ、投打が噛み合うねぇ。
先発・西 勇輝投手はここ最近、不安定な投球が目立っていましたが、今日は7回1失点の好投。
7回まで投げてくれたことで、登板過多だった加治屋投手と及川投手を温存出来たのでホント良かった^ ^
で、昨日は8回に浜地投手を起用しましたが、今日はK.ケラー投手を起用。
まあ、無失点には抑えた。無失点には抑えたんだけど……って感じよなぁ(苦笑)。
危なかっしいというか何というか……球が軽く感じるんですよねぇ。。。
勝ちパターンではちょっとしんどいな( ̄▽ ̄;)
打線は4回表に島田選手が押し出しの四球を選んで先制。“大山、佐藤輝、島田”と3者連続四球で、貰ったチャンスをしっかりモノにしました。
5回表は2アウトランナー無しから“近本、中野、ノイジー”の3連打で2点目。
実は4回表も2アウトランナー無しからノイジー選手のヒットで先制点まで繋げていて、何か今年のタイガースは2アウトランナー無しから点を取ってる印象がありますね。
6回表は木浪選手の犠牲フライで3点目。
球場が球場なだけに大きいのは要らないんでね、今日のようにキッチリ繋いで点を取れたっていうのが勝因でしょう。