勝:富田1勝
投手:秋山、村上、岩崎、浜地、湯浅、
石井、加治屋、富田
〜MVP〜
村上 頌樹
岩崎 優
浜地 真澄
湯浅 京己
石井 大智
加治屋 蓮
富田 蓮
6回から7人のリリーフ陣が無失点リレー。
サヨナラ勝ち出来たのはリリーフ陣が無失点で繋いでくれたからこそ。
8番手で登板して延長12回表を抑えたルーキー・富田投手はプロ初登板初勝利‼︎ おめでとうございます‼︎
近本 光司
5打数3安打1打点2四球
延長12回裏2アウト満塁からセンターオーバーのサヨナラタイムリー‼︎
《戦評》
阪神タイガース@TigersDreamlink
12回裏、延長戦を制し劇的勝利!最後は近本選手のタイムリーで決める!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #ARE https://t.co/DUsFRCQQL7
2023年04月01日 18:49
最高だよ、ホント。
開幕2戦目でサヨナラ勝ち……激アツすぎでしょ(笑)。
先発・秋山投手が初回にいきなり4失点するしんどいスタートでしたが、その裏にタイガースはすぐに3点返したんですよね。これが今日の試合を面白くしたかなと。
大量失点しても、すぐにある程度取り返せば“流れ”が分からなくなるからね……実際、その後は阪神もDeNAも一進一退というかチャンスを作ってもあと1本が出ないって感じでした。
最後の最後でタイガースに流れが傾いたというか……
延長12回裏は2アウトランナー無しから“代打・糸原→ヒット、小幡→四球、坂本→ヒット、近本→サヨナラ打”ですからね。
2アウトランナー無しからよく繋いだものです。個人的にはこういう場面で小幡選手が四球を選べるようになったところに成長を感じます。
サヨナラ打の近本選手は初回にツーベースを打って、反撃のキッカケを作ってるんですよね。
そういう意味では“近本選手で始まり、近本選手で終わった試合”と言えるでしょう。
リリーフ陣もよく頑張りました。
富田投手はプロ初登板初勝利達成。ルーキーの中では一番乗りの初勝利になりました👏👏👏
昨日30球以上投げた湯浅投手はまさかの連投でした(苦笑)。流石に明日は休みかな。岩崎投手と浜地投手も連投したので、多分明日は投げないはず。
まあ、明日は勝ちパターンを使わずに勝つ試合展開にしていけたらベスト。
せっかくなら3タテしたいよね。