『イナズマイレブンGO ダーク』 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。







先日、「イナズマイレブンGO ダーク」での『ルックス重視チームを作っていく。』の投稿が終了しました。


https://ameblo.jp/rainmaker1007/entry-12780237129.html



「イナズマイレブンGO」シリーズをやるにあたって一番懸念していたのが“ゲームバランス”。

イナGOから化身という要素が加わり、化身を使えるキャラと使えないキャラでは強さに雲泥の差があり、『これは厳しい試合が続くかもしれない……。』と不安でいっぱいでした(苦笑)。



実際、全国大会に入ってから2試合は自操作時での失点が続き、2回戦の白恋戦では延長戦にもつれる死闘になりました。


https://ameblo.jp/rainmaker1007/entry-12786359896.html


正直、白恋戦は負けを覚悟しましたよ……(苦笑)。



まあでも、圧勝するよりかは接戦をモノに出来た方が達成感があるのは事実。

「円堂守伝説」では緊張感を持ってプレイしたのはオーガ戦だけだったけど、今作は対化身という部分で良い緊張感の中、プレイ出来ました。




正直なところ、「イナズマイレブンGO」でこの企画をやるにあたって裏テーマじゃないけど、『化身を持ってないキャラも活躍させたい‼︎』って気持ちもありました。

まあ、上手くいった……かな。




イナイレ3で反省点としてディフェンス陣のメンバーがほぼ固定になってしまったことを挙げましたが、今作は試合に応じてメンバーを変えて臨めたんじゃないかなと思います。

フォーメーションも2つ使ったし、色々と変化は付けれたかなと。



ホント楽しかったです⚽️




おしまい。