早期回復を願うばかり。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。










このニュースを見た時、言葉が出てこなかったのが正直なところ。


昨日の昼頃、『嗅覚の異常を訴えて検査を受けた』っていうニュースが出てきて、『大丈夫かな…。』って思っていたんだけど結果は陽性。。。


知人との会食が原因なのではないかと言われていて、藤浪さんと共にその会食に参加していた阪神タイガースの伊藤隼太選手と長坂拳弥選手も藤浪さんと同様の症状を訴えていて、検査の結果は陽性でした。。。


藤浪さんが訴えた嗅覚の異常はコロナウイルスの初期症状らしいんだけど、藤浪さん自身はアレルギーか何かの影響だろうと思っていたみたい。


原因を突き止めたいと球団に申し出て、病院を3つ受診。
医師のすすめでPCR検査を受けた結果、陽性だったと……。



嗅覚にしても味覚にしてもちょっと異常があってもスルーしそうですよね。


藤浪さんはコロナの初期症状とは思ってなかったみたいだけど、それでも自分の体調のちょっとした変化に気付ける意識の高さは凄いと思う。

 
で、さらに凄いと思うのがPCR検査を受けるにあたって実名を報道してくださいと藤浪さんからお願いしたそうです。
嗅覚や味覚の異常が初期症状として出る可能性があることを多くの方々に知ってもらえる機会になるんじゃないかと言ったみたいです。


実際、この報道をキッカケに藤浪選手と同じ症状があり心配になって病院に行った一般女性が、検査の結果コロナウイルスに感染していたことが判明したそうです。



自分から不調を訴えるのもそうだけど、実名ってとても勇気のいる決断だと思う。


NPBがオープン戦の無観客試合、シーズン開幕延期などの対応をしている中でコロナに感染したとなれば、選手や球団に対する批判の声が出てくるかもしれない。



でも、藤浪さんの一連の行動……


まあ、会食は良くなかったかもしれないけど、その後は立派な行動、決断だと思う。


感染してしまうのは仕方がないこと。どれだけ対策をしていてもなってしまう時はある。


大事なのは拡大させないこと。


特にマニュアルも無いなかで、藤浪さんと球団はやるべきことをやったと思います。



だから、藤浪さんには責任とか迷惑をかけてしまったとか、必要以上に背負わないで欲しいなと。


プロ野球界の中で感染者が出ても出なくても、4.24開幕なんて無理だと思う。
例え、開幕しても応援は満足に出来ないわけだから無理矢理開幕させてるだけの状態。


シーズン開幕がさらに遅れたり、2020年シーズンは中止という措置になったとしても、それは藤浪さん達の問題ではない……っていうのは強く言いたいっすね。



今はとにかく藤浪さん達の回復、そしてコロナ問題の解決を願うばかりです。