どーも。
昨日から始まった大学生活。
今日から金曜日まではオリエンテーション期間。
よく分からないけど、
新入生同士仲良くする機会であり、時間割を組んだりする期間らしい(雑)。
新入生…特に大学に知り合いがいない人にとってはこのオリエンテーション期間が大事らしい。
いきなり勝負の分かれ目って感じだね(笑)。
私は『そんなに焦って友達を作ってどーすんのよ…。』と冷ややかな気持ちを“裏に隠しながら”オリエンテーション期間1日目に挑みました(^^;;
ここに1つ格言を残しておく。
『友達は作るものではなく、自然となっていくものである。』
この言葉は何を隠そうこの私の格言である(参考になるかどうかは不明だし、責任も負わない)。
まあ、
察しの良い方ならここまで読んで分かるだろう……。
そう、
私今日誰とも話しませんでしたーー(笑)。
オリエンテーションの補助に来た先輩と話したくらいで、
新入生とは誰とも話さずに終わりました(^^;;
ちなみに先輩とは、
『音ゲーって良いですよね〜』って話をしてました。
というわけで、
まだ大学ではコミュニティの構築が出来てませんが、
そんな時こそ“あの言葉”である(格言じゃないよ?w)
“tranquilo”(トランキーロ)‼︎
あっせんなよ‼︎
…と自分に言い聞かせて、
明日また頑張ります(笑)。
わたしの心はチョココロネ♪♪
