昨日、クラスLINEに『明日合唱コンの朝練するので7時50分に来てください!』とパートリーダーから連絡が入った。
まだ合唱コンクールまで1ヶ月あるのにエンジン掛けるの早くない?って思った私。
まあ、でも私は真面目なんでね、いや、正確に言えば真面目を装っているので本日朝練に向かいましたよ。
学校に着いたのは7時40分。やる気がないのにも関わらず素晴らしい10分前行動である(笑)。教室には2人しかいなかった。『まあ、そんなもんよね〜』って感じで7時50分の時を待った。
そして7時50分……。
私は心の中で叫んだ。
『3人しかいないじゃん!』
7時50分になっても3人。
8時になったら7人。
最終的にもクラス38人中16名の参加と悲惨な朝練だった。果たして‘‘練習’’の意味はあったのか?(笑)
朝から非常に後悔した私、KENである。
どうも〜〜
ってかもうそろそろ10月終わりだね。9月はすごく長かったけど……あれ?似たような事を前にも言った気がする(笑)。
ククク、
今の話は忘れてくれ(笑)。
気を取り直して、、、
私はプロレスファンですが、、、
プロレスファンじゃなかったら私のブログにいつも‘‘おかしな点’’があると感じていると思う。
逆にプロレスファンなら、『こいつ、あの選手のマネしてんなぁ〜』と思っているだろう(笑)。
マネっていうか、引用してるっていうかね(^^;;
その‘‘おかしな点’’っていうのは例えば私のブログの最後はだいたい、、、
‘‘Tranquilo’’(トランキーロ)あっっせんなよ!!
……である。
他にも、
‘‘Destino’’(デスティーノ)運命である。
……とかね(笑)。
これはプロレスファンじゃなかったら不思議に思うのは間違いない。トランキーロとデスティーノはスペイン語である。トランキーロは落ち着け、焦るなという意味でデスティーノは運命という意味。
そしてこれらの言葉を使っているのが、、、この人!
新日本プロレスの内藤哲也選手!
‘‘LOS INGOBERNABLES de JAPON’’のメンバーとして活躍している。
‘‘LOS INGOBERNABLES de JAPON’’も制御不能な日本人という意味のスペイン語である。
プロレスを観ていると自然とスペイン語が頭に入ってくるというシステム(笑)。
これもまた、、、
‘‘Destino’’(デスティーノ)運命である。