孟婆伝説とトラウマ記憶 | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

役所というものがあるようで
あくまで普遍的なイメージのお話で

実在しません。

関西人が使う結び言葉「知らんけど」の繊細な意味/用法について ...

死役所』缶バッジ3個セットの通販 |新潮ショップ

日本人が亡くなると

三途の川を渡り
何でも3の一太極二陰陽

待ち構える奪衣婆に
枝の垂れ下がり具合で

死者の生前の悪業の軽重を図る技術者

死装束を脱がせられ
身なりとか

身分とか肩書を取り払った

その人になるというイメージ

美輪乃湯 | くまの足あと

美輪明宏さんもそんなことを言っていた。

閻魔さまに会い
ミケランジェロ「最後の審判」が西洋美術における最高傑作の一つ ...

これに近い⁉

「誰か」とだけ訊かれるそうですが
あなたは誰か=あなたはどんな人ですか?

何をしてきたかで次の行き先が決まる。

中国人は亡くなると

忘川河を渡るそうです。
記憶を消すために渡る。

奈河橋という橋が架かっていて

普通は

その橋の途中にいる

孟婆という女性から
名もなき人

「某女」というニックネーム

“忘情水”と呼ばれるスープをもらうのですが
生前の記憶や感情など

一切をなくしてしまう。

当然

受け取りたくない人もいるわけで
記憶を失いたくない。

その人たちは

忘川河に身を投げ

冷たい水の中で1000年の時を過ごすことで

記憶を残したまま輪廻転生するのだそうです。
それで

前世でやり残したことを完成させようとする。

命理】孟婆湯真有其事記得前世女子實證| 命運天定.撥開迷霧 ...

なんだか

かぐや姫の自己実現みたいなお話ですね。

高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』 「姫の犯した罪と罰」とは何 ...
普通の人は

― 野生児として描かれていました。

記憶を持ったまま出入りしていたので

天界は混乱するのを問題としていて

― 秘密情報が漏れる。

生前、過去を振り返らず未来も考えずに

一心に善行⁈を行ってきた

― 過去を忘れて前向きに?パワハラにも忖度?

名もなき孟母を

忘却を司る女神に引き立てた。

― 本邦心理学会の神話なのか⁈

そして

そのかぐや姫の印が

エクボなのだとか。
他の国でも

あまりに可愛いから

神さまがつんつんした跡とか

善行の痕跡でよいイメージが多い。

えくぼのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

生きているうちは
お話も即身成仏のたとえ話だけど

記憶はなくさないのがいいですね。