マスクで死の持久走が体育? 小5男児死亡が映すPTSD解離性コロナ狂騒曲 | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

大阪府

高槻市の小学校で

 

2月

体育の授業で

持久走をした

当時小5男児が死亡していたことがわかりました。

 

 

男児の死因は特定されていませんが

マスク生活が

無駄に長期戦となり

真面目に適応しようとする

終了間際に倒れて

保健室に運ばれる際

あごにマスクがかかっていた。

 

学校はマスクは

外してもいいし心配ならつけてもいいと

事なかれ主義指導

いのちが失われていることを象徴する出来事に映ります。

1つの事件(象徴)の陰には

たくさんの予備軍と負の連鎖

 

 

 

デタラメな科学に基づく

根拠のない統計で

PTSD児の薬漬けも文科省推奨治療?

これが体育ですか?

 

 

管理と指導ではなく

こころは要らないから

下請けは得て公(🐒公認心理師)で充分

 

得て公がいじめの仲裁をするはずもなく…。

 

 

 

こんな事件もありました。

考え方は何も変わっていません。

こころに向き合った

PTSD予防教育を取り戻しましょう。