新型コロナウイルス恐怖PTSD発症リスクについて日本精神病院協会がDPAT活動報告 | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

日本精神科病院協会は

厚生労働省の依頼を受けてDPAT事務局を担当中

新型コロナウイルスの集団感染が起きた

クルーズ船

「ダイヤモンド・プリンセス」などで

長期間隔離された人たちの

心のケアに当たった

災害派遣精神医療チーム(DPAT)の活動状況を

「クルーズ船医師」の画像検索結果

公表しました。

一連の活動中に寄せられた相談は

のべ385件で

「死にたい」「船から飛び降りたい」といった

深刻な訴えは91件に上り

長期間の個室隔離に伴う不安や不眠の声も

101件あったとのことです。

過酷な隔離生活で

死の恐怖と向かい合うのですから

健康な医者でも

(健康な医者だからとも言える)

怖ろしかったと語っていました。

「クルーズ船医師...」の画像検索結果

PTSD発症リスクになりますね。

「PTSD予防」の画像検索結果

厚労省は

「希望者全員に検査を行う」としていますが

本来の仕事である

PTSD予防をお忘れではないでしょうか?

こころのケアとは

「こころが癒える...」の画像検索結果

PTSD予防のことで

精神科医に期待されているのは

PTSD予防です。

「白衣を着た売人」の画像検索結果

着ているものが違うだけ

「白衣を着た売人」の画像検索結果

最近の売人は絵本も出版

こういうのは

罪な親切ごかしで

PTSD予防になりません。

関西医療学園 取らなきゃ解雇の公認心理師 

こういう医師のもとで働く公認心理師も

連携が法的に義務づけられている

得て公🐒

もれなく危険だということは

小学生でもわかりますね。