あおり運転撲滅 啓発活動にアオリイカ~PTSD原理からみた大阪府警のセンス | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

煽り運転くらいの不法行為では

なかなか逮捕されないのをいいことに

加害を楽しむ無治療PTSDが横行していましたが

「あおりイカ 大...」の画像検索結果

やりすぎて逮捕される運びとなりました。

余りの恐ろしさは世間でも話題となり

そこで受けたショックを表現した

子どものポスターが

偶然ネット上で話題になりましたが

こういうのを昇華と呼びます。

PTSD治療の要ともなる心的防衛機制です。

「あおり運転の撲...」の画像検索結果

大阪府警も

がんばって表現してみました。

「あおりイカ 大...」の画像検索結果「あおりイカ 大...」の画像検索結果

知名度のある駄菓子の名称にちなんで

「よっちゃイカン」というメッセージを込めているそうですが

「酔っちゃ」イカン

「寄っちゃ」イカン

2つの意味も込められていますね。

お酒で

あるいは

誇大妄想から自己陶酔で

寄ることもあり

いずれにしても

PTSD問題ですが

依存症も暴力も嫌がらせも

みなPTSDの表現の違い

無意識はダジャレといっしょくた(一即多)が好きなので

こういう表現はヒットしやすいのでしょう。