日本的翻訳がなされたチョコザイなサヴァン症候群はPTSDに『ATARU』か? | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

『ATARU』で注目サヴァン症候群 電話帳、百科事典も丸暗記
 初回平均視聴率19.9%を記録したSMAP中居正広(39)の主演ドラマ『ATARU』(TBS系)。..........≪続きを読む≫


『ATARU』は
中居正広が主役の
新しいドラマですクラッカー

チョコザイって
名前が
日本的です。

$PTSD研究家翠雨の日記

この人は
サヴァンまではいきませんが

知的障害なのに
大学進学した人で

 ―アスペルガーの親は
 サヴァンの注目で
 アイデンティティがグラグラ叫び

 中途半端に宙に浮いちゃった。

 「それがどーした!むかっ」と   ☚コンプレックス丸出し
 息巻いてます。

チョコザイって感じがします。

 ―場当たり的にいろいろしてるうちに

 時々アタルのですが

 どうやって大学生活を続けるかは
 疑問です。

番組ですが

今日は
飛び出して     ☚PTSD児に多いですね。
お花屋さんブーケ1に行くそうですが

これが日本的第2

 ―イメージ表現が
 華厳経

男性が不審死しますが  ☚PTSD死の象徴
最後の言葉を

チョコザイが聞きます。

「青いバラ」なんですが

そういうパズルの1ピースのようなものから
巨大な全体を解くのが

PTSD克服の要で

 ―PTSDは哲学的難問で
 人類の知恵を総動員しないと
 解けません。

 単なる不適応ではないのです。

アタレば治ります。

支援側も
サヴァン的知性を

 ―ないものを必死に
  活性化させる。      ☚錆び付いたスイッチをオンに!

  まずは右脳のイメージみたいですね。

  言語では間に合わない。

必死に使うのが

【傾聴】の実際です。

 ―牧歌的ものではなく
 治療場面は闘争です。

 見た感じは平和ですがね。

 ドーンと疲れます。

NASAが脳をスキャンしたそうですが
何か見つかったのでしょうか?

 ―海馬の萎縮でしょうか?     

 これまた陰陽的パラドックスですね。

$PTSD研究家翠雨の日記

物語の最後に
チョコザイは
トラウマティックな記憶に
アタルのでしょうか?

 ―そして海馬の萎縮が
 快復するのでしょうか?    ☚不治じゃない!

興味深いですねニコニコ