PTSD予防ワクチンとしての玉音放送 | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

敗戦のショック
国土が壊滅状態になったショック
大事な人と離れ離れになり
あるいは亡くし
瀕死の大怪我を負ったショック



人間のこころの限界を超えたショックです。

耐えがたきを耐え
忍びがたきを忍び…

昭和天皇はそう述べました。

「負けたなんてウソだ」なんていうのを
心理学では【否認】と言います。

否認はPTSDの種ですから

何はさておき
まず伝えねばならなかったのが
否認の禁止でした。

出典は
禅宗の達磨大師にまつわるエピソードです。

PTSD研究家翠雨の日記

キャラクター化された
だるまさんはご存知でしょう。

PTSD研究家翠雨の日記

漫画どらえもんの作者は
だるまさんから
発想を得ました。

反省し続けるノビタは
子どもたちの人気者です。

ダメ人間ではありません。

自分のだめさを否認せず
反省し続け

いつの間にか
あこがれのしずかちゃんと
結婚しました。

日本人の自己実現モデルは
敗戦のトラウマに起因しています。