認知症あつかいするなんて失礼な! | 翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

翠雨★PTSD予防&治療心理学研究所

PTSDが爆発的に流行しています。
心的感染症ですから、もはや万人にとって他人ごとではないのです。健康で自分らしく個性的に天寿を全うするためにPTSDを学びましょう✨

今夜9時25分からの関西TV
『エチカの鏡』は
認知症テストで泉ピン子絶句
なぜ急増若年性認知症
なりやすい人マル秘共通点介護する妻


認知症を取り上げるらしい。

うつ病・発達障碍・適応障碍等の急増(誤診)の延長に
認知症をつけ加えようとしているような…。


認知症じゃないんじゃないかな…。

教科書的なうつ病の概念と真逆の症状を呈していても
【新型】うつ病としたように
認知症には
【若年性】をつけてごまかす。

医学部出た人に
命名してもらうと
印籠みたいになるから怖い。


看板だけですか?
ジャロに通報しなければいけませんね。

かつて
統合失調症は
【早発性痴呆】と呼ばれた。


心因性を認めない(【否認】)つもりが
多発するベトナム帰還兵のこころの病を救済するために
やはりPTSDを認めるしかなくなったり

ゲイの人たちのデモ行進で
性同一性障碍を削除したり…
「障碍じゃない!」と立ち上がったのです。
他の疾患もみならうべきでしょう!


案外科学的ではないんですね。
診断のなんといい加減なこと…

タイトルに戻って…
(そういう意味での)認知症になりやすい人は
①トラウマがあり
②否認している
 あるいはされている

でしょう。

介護する妻に多いのは
それだけ過酷でショックを受けやすいからでしょう。


やはり【解離】でしょう。
病的な物忘れは【解離性健忘】でしょう。


介護でショックを受け
認知症扱いされ
…気の毒で仕方がないです。

それを【二次被害】と呼びます。