WFCのDVDを購入しました。2タイトル購入しました。一応買うにあたって、ブログとかの口コミを参考にして選んだ2点です。


One World 

The Magic Toy Box


これらは、WFCのみの取り扱いため当たり前ですが、完全にDWEに子ども向けになります。


私も見るまでわからなかったのですが、全てDWEの曲やメロディーで構成されており、子どもが安心して見れるのだと思います。


⭐️One World⭐️

テレフォンイングリッシュの本の表紙裏にも歌詞があり、どんな曲なのかずっと私は気になっていました。でもWFCショップからはもうDVDの販売はなく、メルカリでタイミングよく出たことで視聴できました。


【追記】

さっきWFCショップでDVDを販売しているのを確認しました。しかもセールだった❗️メルカリの方が高かった…💦ちゃんと調べてから買えばよかったよぅ😭




初めて見たミュージカル仕立てのEnglish Carnival でしたが、娘がもう見ながらジャンプしたり歌ったりと、興奮していました。


慣れ親しんだDWEの曲で、いろいろな国代表の人が「自分の国がNo.1」と譲らず、争いの後に平和というストーリー。全部英語ですが、歌以外のセリフも普段からNetflixやYouTubeの英語チャンネルを見てる娘には簡単で分かりやすかったと思います。


何より楽しんでた❗️3回連続で見てました。


でその後のTEで早速この曲のソングレッスンをお願いして、一緒に歌ってました♪



⭐️The Magic Toy Box⭐️


家族がベースとなるストーリーと知り、これに決めました。娘は赤ちゃんが出てくるこのストーリーが大好きで、これも大興奮で見ていました。

トイストーリーのようにおもちゃがよる動く話で、赤ちゃんだけがそれを知ってる、ここがもう大興奮のポイントでした。


こちらもDWEの中でも懐かしいプレイアロングの曲もあり、バッチリ歌ってました。



このイングリッシュカーニバルがきっかけなのか、ブックレッスンとSBSに急に自ら取り組み始めました。続くのかはわかりませんが…


グリーンキャップまであと一曲です…期待しています‼️







ダイソーで見つけたミッフィーのガーランド。裏を見て、リボンをプラスチックの大きな針に通して、ガーランドをきちんと順番通りに、娘1人で完成させました。5歳になって、なんだか急に出来ることが増えた気がします。

私が感心したのが、ひも通しの前に星と月とミッフィーを並べ替えて、上から順に通すだけの状態に仕込みをしたことです。準備をして取り組むことを私も大切にしているので、なんか嬉しかったです♡