別室登校から2週間。

一進一退です。

    

ご訪問ありがとうございます!


◆ 家 族 紹 介 ◆

しずく

不登校・発達障害グレーゾーンの小6娘。

イナズマ

いつまでたっても受け入れられない旦那。

アマンダ

間に入り日々対策を立てる私。(ブログ主)

どうぞよろしくお願いします。


右矢印前回はこちら。


サムネイル

明日、行けるかな・・・


給食でクラスメイトと会ってしまい、だんだん不安感が強くなる娘。


翌日、(なんとか渋々)登校し、娘に了承を得た上で給食について先生に相談しました。


配膳は私の方で行うことにします。
だから、よかったら今日も給食、
食べてみませんか?
断っても大丈夫ですよ。

サムネイル


この日も給食を食べて帰宅しました。


先生がとても親身になって対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

その反面、娘が登校できないことがあると私は申し訳なくなってしまうのですが💦

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま


・・・・・・・・・・・・・

それから


◆ 夜になると


サムネイル

(涙目)


​休んでもいいよ。

サムネイル


葛藤する娘。



◆ 朝になると


サムネイル

お休みしたいけど・・・休んだら行けなくなりそう。


その後、登校は


家を出る時間を予定より遅らせたり

給食は食べたり食べずに帰宅したり

お休みしたり。


毎晩涙目になるわけでもないのです。

(見極めがむずかしいのです)



先生と相談しながら、少しずつを目指しています。