みなさんこんにちは。
そろそろ中国に戻る準備を考え始めた今日この頃、急に寒くなりましたが、
いかがお過ごしですか?
私は12月頭に1回目のワクチン接種を受けて3週間たったので、2回目の
接種に羽田空港に行ってきました。
前回は電車で一人で行ったのですが、今回はオミクロンが猛威を振るって
いることもあり、車での移動にしました。なので、家族同伴での小旅行でした。
まずは、みかん好きの子供のために初めてみかん狩り行きました。行った場所は
車での1時間程度の蒲郡です。
ここは普通のみかんの木もありますが、大きめの鉢植えのみかんの木も
あり、比較的低いところにもみかんがなっており、幼児でも簡単にみかん
狩りできます。ここの人が出張みかん狩りができるように、品種改良して
作ったそうです。子供のころ、比較的近くにみかん狩りの場所があり、秋の
遠足で行ったものですが、時代も進んでいかなくてもみかん狩りができる
時代になったんですね。
⇒たまにショッピングモールなどに持ち込んでやるそうです。
ほかにも鉢植え桃の木もあるそうです。時間無制限、食べ放題なので
みかん好きの方は行ってみてください。
その後、横浜に移動して1泊して羽田空港に向かいました。ほんとは車で
移動したかったですが、長男が電車に乗りたいというので二人だけ電車
移動に。その時に横浜駅でこれを発見。
この火鍋のお店、日本でもあるんですね。システムも中国と同じなので
しょうか?
その後30分程度で羽田空港第3ターミナルに移動して、ワクチン接種です。
行ったのは11/26の11時ですが、お客さんはゼロ。接種後の待ち時間を
合わせても20分で終わりました。ちなみに12/27の予約は結構いっぱいとの
ことでした。
⇒10時開始で23人目と推定
第3ターミナルは国際線なので、そもそも現在は人が少ないです。なので少しお散歩しました。
ちなみにこの日はキャンセルだらけでした。
天気は良かったですが、この日は日本海側が大雪だったので。太平洋側も風が
冷たくてとても寒かったです。
その後、建物内に入っても乗れ^る見学をしました。
愛知県と違い電車はばんばん来るので楽しめます
この後、横浜に戻って山下公園を散策しました。山下公園にはガンダムfactoryが
出来ていました。
この後、すぐ近くの中華街に行きました。私は朝陽門を見たことがないですが、
ちなみにこの門には朝陽門と書かれていました。あと、王府井というお店も
ありました。北京を思い出す場所です。
中華街に来たのですが、せっかくに日本に来ているのでここに行きました。
久々に食べておいしかったです。
ちなみに自分はファイザーのワクチンを接種しましたが、1回目の時は全く何も
ありませんでしたが、2回目接種後24時間経過後から熱はないですが、めちゃ
くちゃだるくなってきて、身動き取れない状態で寝込んでいます。