隠された水辺のシークレット・ガーデンに降る季節の雨 - 水戸市 七ツ洞公園および周辺
使用レンズのご紹介リンク
雨が降った。ということで水戸市の七ツ洞公園に行った。
今年は猛暑だったせいか、どこに行っても緑が豊かだが、いよいよ季節の容貌は大きく変化してゆく。
去り行くものと来たるものいずれもが、強く感じられるのが今の時期なのだ。
雨が降っているとさすがに人の姿をほとんど見かけない。今回、見かけた人は10人もいなかった。
七ツ洞公園は水戸市とは言っても、かなり外れに位置している。周囲には建物も少なく、コンビニなどもない。
そんなエリアの中に、忽然と離れ小島のように存在しているのが七ツ洞公園なのだ。
あまり知られていないのだろうか、変な日?に来ると、ほぼ独占状態になる。
しかしシークレット・ガーデンなら、知られていない方がシークレット・ガーデンらしいとも思う。
水戸市ではこのシークレット・ガーデンを”秘密の花苑”と呼んでいる。
意味は同じだが、個人的にはそんな呼称を無視して”シークレット・ガーデン”と呼んでいる。
ここを設計した英国人技師が、シークレット・ガーデンと呼んでいただろう。
「ヒミツノハナゾノデスカー?ワカリマセーン」と言うであろうことは容易に想像できる。
かどうか、わからないが、雨降る中、隠されているかのようなエリアをめぐったのだ。
LPレコードでレイモン・ルフェーヴル ”パーリー・スペンサーの日々” 他 全5曲
- Raymond Lefèvre "The Days of Pearly Spencer" - VINYL










































