緑と断崖に沿った道はそこを歩む人を幻惑する - 高萩市 小山ダム、高戸海岸、かんしゃ神社

 

使用レンズのご紹介リンク

AUTO TELE ROKKOR-PF 1:2.8 f=135mm (minolta)

 

 

高萩市の小山ダム、高戸海岸の断崖エリアと断崖に隣接する ”かんしゃ(琯沚)神社” をめぐった。
 
ダム湖は人工のものだが、その景観は火山活動などによって形成された堰止湖に似ている。
そんなエリアを歩いていると、緑が爆発的に拡大する森を、中からではなく外から見ている感覚になる。
 
海岸線の断崖は、しばしば神話の世界の巨神兵の姿を思わせるのだが、森の姿にも同様のものを感じるのだ。
 
堰止湖によってせき止められているものは、単純に”水”というだけのものではなく、膨大な位置エネルギーだ。そこに巨神兵たちの姿がある。
それなら、擬人化した物語だって神話レベルで残されても良いだろうと思ったりもする。
 
やたらと暑い一日だった。歩けば鼓動は速まり、そこに緑は爆発的に拡大してゆく。
断崖は海に対峙し、緑はふたたび訪れる冬に対峙していると言えるだろう。
ドアがどこにあるかもわからない迷宮の中で立ち惑うときでも、解はすでに巨神兵たちが出してくれているのだろう。
 
そんなエリアを歩いて、もしもなにかに幻惑されるのなら、それも悪くはないだろうと思うのだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑鳥がいるのは分かっていたが、拡大したらなんと”河鵜(かわう)”だった。↓