戦国時代から存在する急坂や路地をめぐれば - 常陸太田市 旧市街、鯨ヶ丘

 

使用レンズのご紹介リンク

 

常陸太田市の旧市街、通称”鯨ヶ丘”をめぐった。

高台に広がる旧市街なのだが、特に高台の北斜面周辺が独特だ。狭く急な坂道や路地がまるで迷路のように張り巡らされているのだ。

旧市街だから、放棄され廃墟化した家もところどころに見かける。なにか独得な印象があり、すっかりリピーターになっている。

 

鯨ヶ丘は佐竹氏の城下町だった。佐竹氏は清和源氏の流れをくんでいたが、平家とも友好関係を持っていた。

そのため源頼朝が平家討伐に挙兵したときには、頼朝の言うことを聞かず、頼朝を激怒させて攻め寄せられることになった。

 

後の、頼朝による奥州制圧の際に同行して戦功をあげたので、やっと認められ、ここに城を構えることができたのだ。

しかし戦国時代、佐竹氏は豊臣方だったために徳川幕府から睨まれ、ついに秋田に追いやられた。

佐竹氏は戦国の二大覇者、源頼朝、徳川家康の両方と対立したのだ。

 

迷路のように張り巡らされた狭い急坂や路地の中には、当時から存在しているものもあるだろう。そんなエリアをめぐれば、語りかけてくるものもあるのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brahms "HUMGARIAN DANCE No.1" - ブラームス ハンガリー舞曲 第1番