彫像のある森の中の道を歩けば - 高萩市 秋山周辺、日立市 十王周辺

 
使用レンズのご紹介リンク

ひさしぶりに森を歩こうかと思った。そこで、少しタイプが異なると思える高萩市の森林公園をめぐった。ここには彫像が多いのだ。近隣にある高萩炭礦資料館にも彫像が多い。

 

彫像は撮り方ひとつで、製作者の意図からは離れ、かなり印象が異なったものになってくるだろう。

もちろん撮影位置の制約などもあるから、撮り方とかなんとか言っても、けっこう難しい。台無しにしてしまう可能性だってある。

しかし、だからこそトライしてみる価値がある作業と言えるではないか。

 

被写体として、「人の姿」というものはきわめて存在感が高いと思う。

たとえば自然風景を撮影したつもりが、意図せず片隅に人が写り込んでいた場合、その写真を見る視線は片隅にいる人に吸い寄せられるだろう。

「人の姿」というものの存在感は、それが彫像であっても同様に大きなものなのだと思う。

 

 

ダム湖は日立市の十王ダムだ。ここの噴水は高さ50mまで吹き上がる。これはビルの15階ぐらいに相当するだろうか。

正直、ここには10年以上来ていなかった。今回も、ちょっと立ち寄ろうか、というぐらいの考えしかなかった。

しかし、風が吹いているときの噴水に驚いた。透けた白布が風にたなびいているかのように見えるのだ。

 

いや~、失敗した、見落としていたとは。「後悔の杖、先に立たず」という有難く、かつ不愉快な金言が、のしかかってくるではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Heinrich Schütz - Also hat Gott die Welt geliebt - Helmut Rilling