気温の高い日、森の新緑の中を - 日立市、小木津山自然公園

 

 

使用レンズのご紹介リンク
 

 

四月は、月初めと月の終わりで、まったく異なる絵を見せてくれる。花々と新緑が爆発的に表出するのだ。おかげで、こちらまでやたらと忙がしくなる。

 

今日は暖かいどころか暑い。こんな日は森の中を歩きたくなる。

で、選んだのが自然公園なのだが、公園の周囲には手付かずの森林が広がっている。

数年でも放置すれば、たちまち本来の森林に飲み込まれてしまいそうな、野趣に溢れた公園なのだ。

 

造成されて五十年ほど経つから、いまは人の手と野性とがすっかり融合し、森として独特の雰囲気を持つ。

個人的には、ここには神社に似た「気」があるのをいつも感じる。

自分自身、けっして「見える人」ではないので不思議なのだが、ときどきはっきりと、そのように感じる場所に行き当たるのだ。

 

 

そんな場所を時間をかけて歩くのはじつにヘルシーだ。

しかし帰宅後、好調になった身体のせいで、夜には酒をしこたま飲みたくなるから、なにがヘルシーなのか、さっぱりわからなくなったりもする。

 

自然風景は切り取り方次第で、抽象画的、前衛的な絵すら切り出せるところが面白いと思う。もちろんそれは難しいことなのだが、だからこそ面白いのだ。

ついつい、文化人みたいな顔をして、「ぼくはね、抽象とか前衛?、そういったものに強い共感があってね」とか言いたくなるではないか。

いや、言いたくならないが。

 

使用レンズは中判645カメラであるゼンザブロニカETR用の250mm/5.6で、マウントアダプターは自作だ。中判レンズは特に質感描写が際立って優れていると思う。

先に、コンパクトカメラ用の38mm/2.8レンズを使ったから、これがユニークレンズシリーズの第二弾となる。

いや、別にシリーズ化したつもりはない。いま、思いついただけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

J.S. Bach: Suite No.2 In B Minor, BWV 1067 - 1. Ouverture