CANON LENS FD 85mm 1:1.8  S.S.C.


 

イメージ 1

撮影はα7Rで行ったが、上の写真のカメラはレンズと同時代のキヤノンF-1だ。



1974年発売のキヤノンFDレンズだ。光学系は前モデルのFL85/1.8から一新され、4群6枚構成となった。
さらに、多層膜コーティングである「S.S.C.(スーパー・スペクトラ・コーティング)」がほどこされ、色再現においてもFDレンズ群全体が一貫性を持つことになった。
キヤノンでは、「本来の色」というものの基準を、太陽光のデータを1年間取って決定したという。そうして「S.S.C.」によって、本来の色を再現することが可能になったのだ。

FDレンズシリーズの登場に至って、MFキヤノンレンズはひとまずの完成を見たと言えるだろう。

中望遠レンズの画角は
標準レンズからやや絞り込まれ、被写体を「見つめる」感覚がある。
ポートレート撮影に多用される焦点距離だが、もちろん一般風景撮影においても、「見つめる」という視点からの絵が描き出せるだろう。



なお、撮影枚数が増えたので、記事を二つに分ける。
この記事は(2)だ。
(1)はこちら。
聖域の森に秋風は (1) - キヤノン FD85/1.8 □



今日は天気が良くなると言っていたが、それでも雲が多い。
ときどき、雲の切れ間から陽が差す。被写体も、光の受け方によってめまぐるしくその姿を移り変えてゆく。
それも面白い。それなら近隣の御岩神社に行こう。深い森の中にある神社だ。
光の受け方が移り変わる被写体を、85mmという焦点距離で追ってみよう。


 

イメージ 30


 

イメージ 2


 

イメージ 3


 

イメージ 4


 

イメージ 5


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 31


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 15


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 18


 

イメージ 19


 

イメージ 32


 

イメージ 20


 

イメージ 21


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 26


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29



この付近の地質学的な特徴はこちら
日本列島の歴史は日立の地面から始まった?!


 

RUSSIAN ORTHODOX CHURCH MUSIC "Hallelujah" - WATCH LINK INFO