紅葉八幡宮 | いつかどこかで

いつかどこかで

日記代わりに

 

室見川を渡れば早良区

紅葉八幡宮に行ってみた

 

名前の通り紅葉が綺麗だろうなあ

 

福岡のこの辺の幹線道路を通ると、「紅葉八幡宮」の案内板を時々見かけ

一度どういうところか行ってみたかったのだった

 

ここも七五三の家族連れがいた

 

上の写真の右側の御手水の横にあった「利生の水」

 

社殿

 

 

 

ここにも「子安石」があると思ったら

帰宅して調べたら、両脇にちょこっと写っている松の木は夫婦松だそうだ

 

ここにも境内社に宇賀神社

 

宇賀神社の隣の獅子頭のある神輿堂

 

奉納してあった絵馬が可愛かったので、家に持って帰った

金の鯛は愛宕神社で買ったおみくじ