今日は娘とお友達を連れて

遊園地へ行ってきました。


初めての空中ブランコで

恐怖で固まった娘。

「怖かった-!!!」といい


そして

怖かったから またやりたい!!!!❤️❤️❤️❤️



びっくりびっくりびっくりびっくり


彼女にとって 恐怖=楽しい

であるようです。

面白い。




絶叫系が好きらしく

ジェットコースターや

空中ブランコにハマって


何度も何度も何度も

乗り続ける娘たち。


こちらの遊園地めっちゃ空いてたので

本気で50-60回乗っただろうと思う。


どれくらい乗ったかと言えば 途中から

空中ブランコのスタッフはもう

娘らに 降りるか聞かずに次のターンが始まる

って流れになってた。

子供たちは もはや降りない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その姿はまさに依存症笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


アドレナリン出るのに

依存症になってやばいのじゃ、、、と思う感じでした。



ちなみに

私も ジェットコースター大好きでした。 

なので みんなこうだと思い

一緒に行ったお友達(娘のお友達は一個年上)に

他のお友達ともよく来る?

子供ら遊んでてくれていいねー


って言ったら、、、


ちょっと 呆れ気味に

「こんな絶叫系に乗りまくる7-8歳児はね

普通はそんなにいいないよ。

誘えるのチェリーさんくらい

他の子といったら 丸一日別行動になるから怖くて誘えないよ」

と言われた。


そうなのか びっくり‼️


私も本気で怖いのが好き

ディズニーより

断然富士急って感じでした。


ちなみにある意味100パー安全管理される場所で遊び続けてくれるので(ほら基本 ジェットコースターとかでは落ちられない作りになってるので)

この子達には すごく安全で 大休めていいねって結論。

常に大人が見てくれて 一日で25ポンド

チャイルドシッターだと思ったら破格ですね!

(いやーもちろん 目の前に入るんですよ アトラクションの でも 座ってコーヒー飲める)


成長を感じた一日でした。