イタリアきました。

今回 結局娘のホリデークラブが後から急行が多々決まり、、、、

旦那はそのとき娘を見るために イタリア行きを諦めました。


娘と二人旅。


ラッキーなことに

夏休みなのに隣がいなくて

娘がゴロンと横になれました。(旦那はキャンセルしたけどそのまま空いてた!)



イタリア話も色々書くつもりですが

その前に昨日驚いたこと。



イタリアの治安についてです。


ローマにずっと住む義母ですが

昨日私たちを空港からローマに届けてくれた後

荷物をものすごい心配していました。


レストラン行くだけだけど イギリスから持ってきた荷物を全部持っていきましょうという。

ええ?!びっくりびっくりびっくりとびっくり


でもそれは大変すぎない?というと

じゃあ

荷物が車にあるのを 誰にもみられないように

、、、と。

みられないようにトランクに全ての荷物を移動。


義母曰く

ジュビリーの今年

特にローマの治安が悪いのだそう。


フランス人の友人が

1週間くらい前に

一緒に電車に乗ってたら

ちゃんと気をつける人で 小さなバックに貴重品入れてたのに

少し座っていた間に

お財布が取られていたとか!!


他にもここしばらく色々聞くらしい。


義母自身も以前

洗濯物をたくさん持って運んでたら

両手埋まっているのをいいことに

肩にかけていたバッグ

バッグごと持ってかれたことがあるらしい!



びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



リハビリという職業柄


イタリアは

すごく美味しいし

景色いいし

便利だしいい国だけど


そんなふうに 手が使えないから

ちょっと歳を取ったらとか

弱みを見せたら 隙を見せたら物を取られるって

怖すぎる!!!


というか

じゃあ 障害持った人とか

どうやって安全に暮らすのか?!


つなりは

一人で外に出てもいい障害レベル

というのが日本と違うのだろうなあと思いました。

(日本なら少しくらい不自由でも

どんどん出ていったほうが元気でいられると思うけど ここでは危なすぎると義母もいう、、、)



特に都会が危ないらしく

日本では年取ったら都会の方が便利でいい部分も多いけど

義母自身も 歳をとって田舎に越したけれど

そこにはそういう 治安面の理由もあるらしい。


日本人にはない常識で驚きました。


でも

こんなおっちょこちょいな私ですが

いまだイタリアでスリにあったことない

相当にラッキーみたいです。

とりあえず 今年イタリア行く人は特に気をつけてー。