今夜中2時です。


ちょっと疲れることがあり


娘を寝かしつけたあと

そんな時はと 

昨日読み始めた本(町田その子さん)をそのまま

2時まで読み続けてしまいました。


「星を掬う」町田その子著


本当に 本当に 本当に


素晴らしい本でした。


大号泣。


そして力をもらう。


親として 

子供として


そしていつか子供だった時代があって そして今後の未来がある 一人の人間として


感動する本です。


過去や人間関係や


色んなことを掬って


過去の 誰かのせいにしたりせずに


未来へ向けて生きていこう

って思わせてくれる

(でも変に前向きなことを強要しない)


そういう本でした。


ついつい最近手軽な ケータイで見れる漫画とか

YouTubeとかに時間を浪費しがちでしたが


やっぱり

今のこの時代に

本で生きていける人の

作り出す本の 力はすごいです。

✴︎

仕事でも 育児でも

親との関係でも 

介護でも


他にも色々な不遇でも

なんでも疲れた時に読んでほしい一冊です。


静かに力をもらいます。



ーーーーーーー




実はこの本 昨日 パソコン仕事やお昼ご飯の隙間時間で読み始めたんですが

なんと町田その子さんは本を 子供の寝かしつけしながらとか 家事育児の「隙間時間」で書いてたんですよね!

すごすぎ!尊敬です!!!


私も有意義に使わねば!!




よければ私以前も

町田その子さんの本の感想書いてます。

https://ameblo.jp/raincherry2021/entry-12836028731.html