「鳩とさくら」なんか花札とかにありそう。
職場に 彼女の個性か
多分ナショナリティーも関係して
かなり活気があるというか 賑やかなスタッフがいます。
彼女はラマダンをしていたので
終了日のパーティーにも呼んでくれました。
私は暗いわけじゃないけど
日本人ゆえの落ち着いた静かな感じがあるので
彼女のパワフルさは
自分にはない魅力と理解しています。
実際親切だし
楽しい同僚という感じ。
クライアントにも彼女の勢いで
熱心に関わる。
もちろん彼女を好きなお客も いるものの
なんと言っても彼女のにぎやかさが
騒がしい!!!
と 大変イギリス人に不評
それはもう
スタッフもクライアントも含めて!!!
度々 嫌がる意見を聞く
昨日 普段いつもにこやかで上品かつ可愛らしい感じの
老婦人(おばあちゃん)のお家に行ったところ
そのおばあちゃんが見たこともない感じの顔で
その子のことを嫌がるコメントを仰り、、、、、
え こんな陽気な人にまで、、、、
そして その時に同席していた
普段にこやかでソフトな感じのイギリス人同僚までが
辛辣なコメント
(ほんとに二人とも 普段悪口とかネガティブなこと言うタイプでは全然ないのです)
再度言いますが 同僚②それは彼女の素質もあるが頑張りもあって盛り上げてるんだと思うんですが、、、、、、、、、、
あと
彼女の個人だけでなく ナショナリティの影響もある感じなのですが、、、、、。
気の毒!
イギリス人てそんなに賑やかさん苦手なのでしょうか?確かに賑やかな上グイグイ来る感じです彼女、、、。でもあんな優しい女子二人があんな反応って、、、、。
そんな彼女から昨日は電話もあり
彼女の明るい声を聞き もう
なんか気の毒でならない!!!
努力の問題でなく
イギリス人には 合うタイプ 合わないタイプ
あるんですねー。あんましてあなかったけど。
(どう考えても人種差別とかじゃなく キャラが、、、、好かれない)
彼女のことを人から聞くたびに実感します。
そういう意味では 日本人には 皆さま受け入れが比較的いい気がします。
そういう意味では 私たちラッキーですね✌️
(関係ないけど 今日のヒラメのランチ美味しかった❤️)