先日買った焼き物が可愛い❤️

(今度これで1記事書きます)



今 Functional skill Englishというのを

習っています。

これは外国人が習うというより イギリス人も資格証みたいのを取ったりするもの。


以前 カウンシル(市役所みたいな感じ) に勤めていたとき

上司に昇進を勧められて

その時もこれが必要ということでした(イギリス人でも必要)


その時は時間なかったけど 今はもうちょい時間あるしカウンシルの無料コースをとっています。

週一2時間で約3か月コースのレッスン。 この三ヶ月の最後の方にテストがある。でテストに受かると サーティフィケイトがもらえる。


さて そんなテストが近づいてきました。


しかし うちらのチームひどくて、、、


話し始めたら 全然止まらないA子凝視

すごい簡単な指示でも 理解しないB子(英語力というより 性格というか、、、) 凝視

がいる。


B子は先日練習しようとなった時 項目に上がっていた「経済」「今値上がりして大変な話」とかってトピックに話すのをものすごい拒否してました、、、。笑い泣き笑い泣き笑い泣きいや一二個意見言うだけでええから 単なる英語にテストで なんなら本当じゃなくてもいいからと 説得に先生もすごい時間を使ったり、、、笑い泣き笑い泣き芸術家らしいです。


そして リスニング スピーキングのテストが

単に個人の能力じゃありません。

各自 プレゼンテーションをする

そこに質問をして 答える。


あとはディスカッション

各自 それぞれ何度もだないといけないし 他に話を振らないといけない。全員話せないと合格にならない。


しかもどっちも しっかり 時間が決められているガーン


つまりルールは

ー 制限時間内でプレゼン

ー 発表も質問や回答も各自4回ずつする

ー 発表時間が押すと質疑応答の時間なくなるから注意。

ー プレゼン&質問がおすと ディスカッションタイムが減るので要注意!

ー ディスカッションは 制限時間時間ないで

全員が上手く言葉のキャッチボールして話すこと。


と 時間を気にしながら 共闘作業が求められる!


A子&B子と、、、、

できる気がしない、、、、、、、真顔真顔真顔


先生も不安を感じ

数週間前「このチームは危険」と念のために 全員での練習を設けてくれた。

したらやっぱり、、、

A子が話し続け

話し続けたらどうしたらいいと聞いて先生にアドバイス受けてた ミートの挙手をするもそれでも 止まらない、、、、。驚き驚き驚き驚き驚き驚き


言葉のキャッチボール🥎、、、、、。


B子はA子に話は長すぎて何も入ってこず 質問されても固まる、、、、。簡単な質問でもつまる、、、。


結局先生が 「本当はいけないのだけど」と中断して

もう一度ルールを確認

- 一人一人長くは話しすぎず 他の人に話を振ること。

-長くなりすぎたら 挙手 でも 挙手しても止まらなければ 話して止めて!


またこれを 理解力ない子が理解できずに何度か説明、、、、、😂😂😂😂😂


次の練習で B子に

食費上がって大変よねと他の子が振るも

そう言うの話すの嫌だわ といいだし、、、、。


凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視


もはや誰も、、、

私以外誰もルールを気にせずマイペースネガティブネガティブネガティブネガティブ


先生もう一回 ルール説明、、、、

無限ループ

もう不安しかない。


各自先生と1時間ずつ時間をとって個人練習、指導ということになりました。(個人指導、、、英語のじゃないやん、、、)



さて私の個人指導の日。

さっさとプレゼン練習は終わらせて

先生と作戦会議!


先生が とりあえずチェリー

あなたにかかっているわ!


まず ディスカッションのときは

簡単な単語で ゆっくりとBちゃんにわかりやすいように話したげて!そうしないと彼女理解できないから! Bちゃんは〇〇好きらしいしそう言うこととかね!

あと Aちゃんは話し続けたら前回みたいに手を上げるプラスもうソーリーって言ってカットインよ!

当日は私はできないからね!


頑張って!!!


ええと、、、

これ 英語の試験やなあ?


私はグループワーク運営の練習してるんじゃないんだよね!、、、?


「先生 英語のテストだけど

簡単にすごいゆっくり話して、、、

私の英語点数大丈夫なのでしょうか、、、?」


問題ないわ プレゼンでは普通に話していいから!


まさかの英語にテストで 先生に

難しい英単語も 普通のスピードも禁じられるって言う🤣🤣🤣🤣🤣🤣


まあ そんなわけで今週テストが待っております。

不安しかない 無理ゲーが始まります。