ちょっと不思議な感覚だったので

忘れないうちに。

でも全然 スピリチュアルな話ではないです。


昨日は夜パーティーでした。




旦那に 子供もうウェルカムの ゲームもあるパーティーだから 言われていったら 私たち家族以外全員超有名大学生、、、😅😅😅😅


でもみんなほんと楽しくて優しくてとてもいい会でした。


そこで じゃんけんして 勝ったら相手を叩く 負けたらシールドで自分を守る っていかにもなゲームがあってやりました。


しかもガチな トーナメントで 優勝まで決める🏆っていう戦い。若い人たちに混ざって私も参戦。

2回相手を叩けた人(シールドなしで叩けた場合だけポイント) 2点先取者が勝ち。

ものすごい回数のじゃんけんをします。


で そこで、、、、

めっちゃ不思議なことに

途中から私 相手が何出すかわかっちゃったんですよ。

あ 次は何出すな ってわかるんです。


全員初対面

対決ゆえに

どんどん相手も変わる

のに


びっくりびっくりびっくり


あ 今何出すな っていうのが90パー以上の確率で当たる なんというか感触というか、、、


そんなわけで

じゃんけんに勝つので

もちろん 私が勝ち続け

多分40人くらいいたけど


優勝!

(というか一回も叩かれてない)



驚きです。

今まで

ああいう風にじゃんけんで出てくるものがわかるって感覚を持ったことがなくて、、、

でも昨日 確実に予想というか予知できたのですよね、、、。


そしてそれは すごく不思議体験というより

なんらかの感触があっての予想であって、、、

(ギリギリの瞬間以前に8割予想できてて 出す瞬間にほぼ確実にわかるっていうかんじ)


多分 普段から動作とか観察する仕事なので

動作とか相手の顔や様子から 予想できちゃったのかな、、、と


スポーツって大体のもので 本当に相手の動きが出てからというより 9割はすでにある程度のところで次の出方を予想していて 最後の一瞬でそれを決定しますよね あれに近いというか、、、

(多くのスポーツで目で見てから反応したら 人間の反応速度的に間に合わないって言いますしね。バトミントンしてても ハンドボールしてても そういう予想である程度行動決めてました。そういえば で 決定は最後の一瞬みたいな)


あと 考えたのは

乗馬してると 馬って 上に乗ってる人の目線とか

考えとか(怖がってるとか楽しんでるとか)全て 下にい手見えないのにすぐわかっちゃうのですが 多分彼らは こういう感じで 相手の考えや行動解っちゃうのかな と思いながら じゃんけんでその浮かんでくる相手の出すての感覚を楽しんだりしていました。


さらにいえば 乗馬中も ある程度馬がこれするかな っていうことをよそくしてて

それが良くないものなら 彼らがそれを出す前に そのよくない行動をしないように止めちゃうんですよね(叩くとかいうことではなくてその前にその行動できにくい何かをしちゃっていう意味で)


そんなことを考えてたら


ああ私たちって こうやってかなり予知しながら行動してるんだなーと そして 頭の前頭葉で考えるより多くの情報を 気づいたらちゃんと処理して生きてるもんだなって。


専門用語だと スキームなんて言います

(スピリチュアルな専門用語じゃなく脳科学の)

全ての可能性を予想して生活してたら大変だから

ある程度可能性に高いものが 勝手に浮かんでくる その中からそれを止めたり フォー出したりして暮らしてるんですよね私たち。



そんなわけで不思議体験、予知体験でした。


でも よくよく考えると

これってみんながある程度持ってる 使ってることだなーと 面白いですねー♪



それにしてもイギリスの頭のいい子たち 

冗談もうまいし 運動神経もいいし!本当に素敵

娘もお気に入りの男の子ができてすっかりその子に夢中になって遊んでいました。いや彼らの素晴らしさにはもっと驚きました指差し指差し指差し飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート