日本で保護動物というと

だいたい猫や犬や

あとはまあ小さめの爬虫類とかですよね。

あと 今日本だと野良猫を「地域猫」と読んで 地域で見ることもありますね。



ここはイギリス。

もちろん保護猫、保護犬というのも聞きます。しかし、、、

先日会ったお友達は野生の孔雀(子連れ)が迷い込んできて困っていたから 地域で面倒を見ていると言ってましたよ。びっくりびっくりびっくりびっくり







さて イギリス生活再開し

以前からよく知るファームに行きました。

ここの動物はほとんど(または全て)が保護動物です。


以前は無料で ちょっと動物がいる程度でした 


オウムや

ウサギや

ミーヤキャットや

リクガメや

鹿や

やぎや


ワニや🐊

ヘビ🐍

Etc…


(下に行くほど あれれ ちょっとというレベルじゃないことになってますが この辺りまでは無料だったのですよ笑い泣きなんか骨周りの肉の廃棄物が出るからあげるのよーっていう、、、残り物を猫に食べさせる的感覚で、、、、😅

保護動物ののレベルすごいですよね!!!)


ワニやヘビも多分みなさんが想像するサイズではないと思います。


ワニは私の倍くらいあるものもいて ヘビも私の太ももより太いのゴロゴロいる、、、、

ワニに至っては

数え切れないほどいて

ものすごい規模の温室があるのです。



最近有料となり

さらに動物が増えてました。


ライオンとか🦁

スカンクやワラビーや

フクロウや🦉

カピバラ


保護動物の規模がおかしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



あとここは 保護動物なのもいいのですが

綺麗だしかなり広いし

(一部は森にちょっと 網が立っててそこ全部ワラビー みたいな)


あと おおらかな感じ


前は ヤギのとこには 敷地内の木を切って

ばさっと投げ入れていたり

こっちのファームショップってメインで肉を売るので

打った残りの骨 肉付きでどんと入れてあるし

ワニの広大な池には

近所が泳いでます。(えさ)



そういう自由な中で 本当の彼らの姿が垣間見られる気がするのです。



カワウソも仲間入りしたんですが

めっちゃ自然の中で

遊んでる。

雑草が生い茂り

木も生え水が流れる


子供がスティックやら 草やらを意味もなく集めてきたりして、、、その様子が

人間の子供たちと全く一緒で 他の親と笑ってしまいます。

こういう姿 日本のコンクリの動物園じゃ見れないですよね。



今日本じゃ「行動展示」で動物を飽きさせずと言っていますよね。だから餌を探せるように隠したり、、、他にもいろいろな工夫を。

その方が動物は元気で活動的にいられるそう。


ここのファームの動物たちは飽きてる暇はなさそう。


カワウソも自然の中から遊ぶもの探してるし 昆虫だって絶対きそうだし。

生きてる金魚を取るワニとか もはやハンティングしてるし




そして今回感動したのが、、、

ライオン

彼らは

サーカスを引退したライオンだそうです。


オスとメスが 広い芝生の中で 

のんびりと過ごしています。


サーカスでどっかに引きまわされ

働かされている間どんな気持ちだったのか、、、


それがこんな広々とした芝生でのんびりとできるなんて、、、泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


彼らが 生まれた時からサーカスにいたのかどうか知りませんが でも働いている間 こんな生活を彼らは想像などできたのか、、、と考えてしまう。

本当によかったねーーーーーいい老後で😭😭😭


のんびり寝転ぶオスライオン。

メスは、、、写真わかります 目の前のロバを狩したくてしょうがないって感じです(笑)


こりゃあ 飽きてる暇ないよね 人間が作ったおもちゃなんて所詮おもちゃだけど 目の前に本当の生きた動物いるなんて!(まあ 見えるけど狩できずストレス溜まるかもだけど)




草食動物も面白くて

この草食動物のエリアは広いので(むしろ見渡せないくらい広い)


ライオンとの間には少し小高くなってるので 見えないところにも行けます。


鹿はライオンの前なんていかずはるかかなたで群れでいますが

ロバは ライオンの前でもくつろいでます!

ゆったりと餌を食べてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その性格というか度胸が丸わかり!


むしろ ライオンが 狩をしたそうにしながらもできないのを見て あえて目の前に行き おちょくってるようにすら見えます。(ロバって気が強いとよく言いますしね)


先日行った乗馬クラブでも ロバとうまかってて

ロバがボスだと言ってました。やっぱりお強い!



娘とお友達 こんなファームで一日中

楽しく遊びました。

(別記事に書いたけど昼前と昼食後2時間以上 もしかしたら3-4時間 一生懸命 ヤギの餌付けしてました。



それにしても 場所によってはいろんな保護動物がいますねー。ライオンみたいに 少しでもいい時間を いい場所で過ごせる動物が増えるといいですね〜おねがいおねがいおねがい