みなさん

仕事に求めるものってなんですか?


今日ちょっと「仕事」ってものについて考えさせられるメールをもらって


思い出したのが

わたしが仕事に求めるもの!

(いやそんなん忘れちゃダメって感じですが なかなか思うようにいかないものです。そうこうするうちに忘れてた)


ちょっと前 毎年長期で日本に帰ってるお家をいくつか見て いいなー なんて思って聞いたらリモートの「仕事だから」 という人も多くて 

じゃあ日本の仕事もっと頑張ろうかな!と思ったけど、、、先週たった1週間リモートの仕事頑張ってみて、、、わたしに合わないって気づきました。ついつい 家から出たくなっちゃうし 色々したくなっちゃう。

やりたいことと できることって違いますね。

リモートできる人すごい。尊敬飛び出すハート


そんな気づきも先週したところで、、、


で昨日、今日でちょっと仕事の関係するメールをもらって


そういやわたし 仕事って給料とか関係なく

楽しいこと 面白いことにどんどんいける 

自分の理念に合う方向にいかしてくれて

ちゃんと患者さんにいいと思ったことを提供できるってことが一番で

かつ そういうモットー的なものを共有できる人たちと たくさんあって刺激受けて そういうのが大好き


っていう チャランポランな理由で


そういう意味で仕事好きだったわ〜


って一番大事なことを思い出しました。


ほんと忘れっぽいわたし😅😅😅そんなことを忘れるなんて。


な訳で

今住んでる英国でそれを実現するためにはやっぱり資格!!自分が上に行ける資格は必要だわ と思って

勉強始めましたー。


いやほんとに なんというかイギリス 患者さんのためにそれありなのか?!ということがたくさんありました。

日本でもあったけど 自分で転職したり 会社始めたりで 気づけばそういう意味でのフラストレーションの多い期間手短かったんですよね😅😅😅


いやまあ 大変ではあるけど

より良い方法見つけて 社員も 患者さんも 規制される条件の中ではベストのことを提供できるっていう

そういうラッキーな環境にいて


尊敬できる人たちに日々たくさんあって 本当に楽しかった。


イギリスで本当にそういう場所を

また広げていきたいな〜って思ってます。

(ってかそれをようやく思い出した帰ってきて2週間経って)


多分イギリスって 今だに階級世界なので

自分が属する層によって合う人も違うのです。

だから つまらないなー

と思ったらきっと 次のステップに行くべきなのだと思う。


でもまあ 子供も家族もいるので

妥協しながらにはなりそうですが それでも自分が楽しむために ステップアップしたいです!


元職の ちょっと以前より良い仕事のオファーも軽くあったりでまた迷い中ですが(前の職場は楽だったのです 仕事自体は) そこでできることがもう見えてて、、、

できたらもうちょい広い世界に行きたい。



今日は地域の集まりに行ってみて

いろんな国の人とたくさんあいました。(ウクライナの人や イランの人 もちろんヨーロッパの人などほんとに色々)

みんな考え方も 知識も違って本当に面白い。


やっぱりイギリスで会う人々面白いですよねー。


いや真面目なこと今回書いた気もするけど

実際はわたし全然真面目な感じではなくて

そういうモットー見たいのある人とか 医療関係者って ある程度の知識がある分かえって寛容というか

テキトーな人が多くて

だから自由で 気楽って感じがするんです😄😄😄


楽しくて 自由で 面白い

どんどんそういう世界に行けるよう精進します!






関係ないけれど娘の絵

アートも色々そういう自由をくれますよね!


さらにすごい上手な音楽は時空も 文化も超える何かがある気がして好き❤️