久々にちょこっと大きな買い物をイギリスでしました。
まあ大きいと言っても知れてますが 娘の自転車。
そしてイギリスの買い物ってこんなんだったなーと思い出しました。
(関係ないけど娘が一番初めに乗ってたバイク なつかしー)
これまで自転車は(上記の除き)近所のちゃんとした自転車屋さんで買っていたのですが、今回時間の関係で先に量販店を見て、、、、
そしたら娘がどうしてもそれがいいといい、、、、
他のお店もそのあと開店後に連れて行くも 是対はじめのがいいと、、、。
で 買いました。
デザインはスポーティーで私も好きでしたし。
、、、が 店舗にあるけど組み立て渡すまで 3日間という。で 予約した日はいいお天気 この中娘とサイクリングしよー❤️と
予約時間に取りに行くと、、、
できてませんでしたバイク🏍一ミリも始まってない そして だったら出来上がり時間を?と聞いてもわからないという、、、、、、。
いや家から車で来てるしこのまま待つべきか一旦帰るべきか知りたい、、、。
そしてこのお店 お店の電話番号がないのです!!!
これが一番困る点!
そして 結局その日の夕方ようやく電話が来てとりに行き
早速娘が家ですぐ乗ると、、、、
すぐに
ブレーキが壊れ、、、(金具から外れた)
もちろん お店に持ってきました。14daysは修理も 盗まれたら交換も無料という保証つきだったので そのブレーキを抑える部品をちゃんと交換して直してって言って持ってきました。
が いやこれは 単にちょっと幅狭めれば治る ってすぐその場で ペンチで締めた。いや でももう開いちゃってるからと言っても聞いてもらえず、、、。
いやだって そんな簡単に形が変わるものじゃ 子供がガンガン乗ってる間にまたそうなるんじゃ、、、 そして 遠出した先でそうなったらどうするのさ、、、
そして何より自転車への愛が感じられない!!!
もうこの時点で ちょっと返品したくなってきた私、、、、、、、、。
もうここに今日だけで3往復もしてる、、、
ちょっと迷いながらもそのまま持ち帰りました。
まあ直してくれたし いいのか、、、、?
返品のスペシャリスト登場
用事があって数日乗らないでいたある日旦那が
自分の返品話をしてきました。
10ポンドちょっとのホースの蛇口 買って一ヶ月使ってなくて そのあとしばらくして使ったらすぐ壊れたから 返品したいそう。というか、、、 Amazonにも制作先にも話し 返品と返金が認められたという!!!
それを聞いて、、、
買った自転車は約200ポンド!!
やっぱり絶対返品したい!!!
そして 日曜日
返品へトライ!
どうにか娘を説き伏せ
自転車にほとんどついてないものの軽いすな汚れも取り
自転車の返品&返金の決まりが
使用後でもいいという記載と、未使用のものだけという記載が その会社のホームページに両方あったので
使用後でもいいという方をしっかり印刷持参していざ乗り込みました!!
強い心を持って!!!
少し列に並んで 私たちの番
運良く全くやる気なさそうなスタッフ。
返品したい旨を伝えて レシートを見せると、、、
※自転車一瞥もチェックもなんもしてません。
ピッ
おしまい。
気が抜けるほど 簡単に返金されました!!!
なんというか そのアルバイトの子にとっちゃ
自分のお金でもないし全く気にしないーって感じです。
そのあと普段の自転車やでお気に入りを見つけると
電話番号を聞かれ、、、
私たちがお茶してる間に 組み立て
すぐ電話が来て📞
たった1時間で出来上がり
しかも電話を返した時も取りに行った時もスタッフみんながこの自転車のことを把握してる素晴らしいチームプレイ!
あの長かった量販店での時間と 往復はなんだったのか、、、、、。
やっぱりイギリスは いいお店で買うに限るのだなあ
と 思い出した体験でした。
値段も
元値は結構違うものの 払ったお金は少し高い程度
少し乗ってますが未だ一度も問題ありません。
そしてバスケットも 自転車を立てるための脚もすでに装備されてるので それらを別でつけること考えればむしろお得!
(※イギリスでは 自転車カゴも建てるための足もついてないのが普通。日本人だとちょっとびっくりしますよね!)