すごく小柄でかわいい

パターン(既製品の服の型紙を作る仕事)をやっているお友達がいます。


高校時代からの付き合いで

ずっとずっと 年に何度か会っています。


毎年恒例だったのは年賀状作り。

いつも 音楽をかけながら、自宅で一緒に年賀状を書いていました。スピッツとかBUMPとか そういう曲聴きながらだと 私はいくらでもイメージが湧き 年賀状をどんどんと描き

さすが職員の彼女が丁寧に 仕上げるっていう連携プレイ。おやつやランチも作ったりしながらのあの時間は とても楽しかった😊


今回コロナなどあって 結局4年ぶりくらいにあったと思うけど 会った途端に そんなこ路の空気に戻れる友人て 本当に貴重だなあと思います照れ



(関係ないけど ユニクロのダウン安くなってたので心置きなく飾り付け中。ユニコーンも後ろにつけようかなーと これも彼女に相談しながら)


私と彼女タイプは全然違って

私が 衝動的に引越ししたり 気づけばなんだか流れに身を任せてたくさん転職したりしてるんですが

友人はゆっくり 着実に いろんなことを勧めるタイプ。


家も ずっと引っ越さずに

多分もう15年くらい同じところに住み

趣味のフラダンスも もうかなり長いこと続けている。


私もだけど

彼女も 若い時から特に あんまり 恋愛中心!

というふうになったことがなく


女子たちが 流行のおしゃれや お化粧に競い合っている間も 全然そういうものから遠く、、、。でも もちろんパターナーであるから 自分なりのおしゃれは持っていて 独自に世界を持っていて私はずっと好きです。

アパレルあるあるで 仕事は多いのに お給料は高くないと言っていて それも変わらないみたいですが、その中で 趣味を楽しみ 食や色々を楽しみ、、。

もてるもので 満足して生活を楽しむ が本当に上手で素敵です。



多くの女性たちが 

恋愛やら その自分のおしゃれやら 仕事、育児に没頭して 奮闘する時期があると思います。そういう時 その分野のことで頭がいっぱいになり 視野が狭くなったり、そのことにすごく研ぎ澄まされていって ある意味戦いのような雰囲気になっていくことも、、、、。  でも 彼女はそういうところからはいつも距離を置いていて

私も 彼女に会うとそういうものから 抜け出せます!お願いお願い



正直いえば そういう何かに熱心なモードになった時 そのお友達と距離を置くような友人もいましたが

私たちも歳をとってアラフォーに 色々を体験してきて そしてすぎても行きました。


そんな今だからこそ

彼女みたいな存在が ありがたいというか 特別に見える女子はたくさんいるんじゃないかなーとおもいます。


私も 仕事での奮闘 海外生活や 育児のバタバタを経て やっぱり彼女のような暮らしの凄さを 改めて感じます。



友人が作ってくれた 猫たち


職場で「ころぼっくる」と呼ばれてる彼女

私にはなんだか 楽園に住む妖精ってイメージです。


ぜひ挿絵絵を描きたいですが

今時間がないのでまた今度。

彼女と会うと あの音楽と手芸や創作の世界へ あっという間にトリップで来て楽しい飛び出すハート


今後も 日本へ来た時は できるだけあって この世界に浸かれたらいいなーと思います😊